越前和紙 花舞520 鳥の子紙 をご紹介いたします。
2024年3月12日 和紙・表装 お知らせ
越前和紙ならではの上品な色合いの鳥の子紙です。 襖紙や額マットなどに、多彩な展開で、用途に合わせて色々お選びいただけます。 長尺対応の巻取り商品もございます。 …
出口雄樹展より Waterfall-Mansion S6号を紹介します
2024年3月11日 日本画
出口 雄樹先生の作品一覧はこちらから Waterfall-Mansion S6号 40×40cm 363,000円 1986年福岡県生まれ 2013年東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻修了 大学 …
越前和紙 花舞516 四号紙 をご紹介いたします。
2024年3月11日 和紙・表装 お知らせ
表装・額装などの作品の裏打ちに適した和紙です。 クリーム色で、鳥の子より厚みがあります。 花舞 516 四号紙 肌色 …
おうちギャラリー 出口雄樹先生の Subliminal-Switch(無我)S3号-を紹介します
2024年3月10日 日本画
出口 雄樹先生の作品一覧はこちらから 無我 私心なく執着を離れた無心な心の状態。 Subliminal-Switch (無我)S3号(27.3×27.3cm) 231.000円 出口雄樹 1986 …
越前和紙 花舞515 肌色上新鳥の子 をご紹介いたします。
2024年3月10日 和紙・表装 お知らせ
表装・額装などの作品の裏打ちに適した和紙です。 クリーム色の鳥の子です。 花舞 515 肌色上新鳥の子 厚口 120g/㎡   …
出口雄樹展より Subliminal-Switch(believe-you-can)S3号 を紹介します
2024年3月9日 日本画
出口 雄樹先生の作品一覧はこちらから 自分ならできると信じれば、もう半分は終わったようなものだ。 Believe you can and you’re halfway there.(セオドア・ルーズベルト) …
越前和紙 花舞514 肌色上新鳥の子 をご紹介いたします。
2024年3月9日 和紙・表装 お知らせ
表装・額装などの作品の裏打ちに適した和紙です。 クリーム色の鳥の子です。 花舞 514 肌色上新鳥の子 中厚口 98g/㎡   …
出口雄樹展より Subliminal-Switch 水 S3号-を紹介します
2024年3月8日 日本画
出口 雄樹先生の作品一覧はこちらから 水は氷や水蒸気になったりしても、決して水以外のものにはなりません。時代が流れても大切なものは変わらない Subliminal-Switch 水 S3号(27.3×27.3cm) …
越前和紙 花舞513 純白上新鳥の子 をご紹介いたします。
2024年3月8日 和紙・表装 お知らせ
表装・額装などの作品の裏打ちに適した和紙です。 花舞 513 純白上新鳥の子 裏打ち紙 特厚口 130g/㎡ …
出口雄樹展より Subliminal-Switch(Die-with-memories-not-dream)S3号-を紹介します
2024年3月7日 日本画
出口 雄樹先生の作品一覧はこちらから Die with memories, not dream 夢で終わった夢ではなく、叶えた思い出と共に逝きたい Subliminal-Switch (Die-with-memories …
越前和紙 花舞512 純白上新鳥の子 をご紹介いたします。
2024年3月7日 和紙・表装 お知らせ
表装・額装などの作品の裏打ちに適した和紙です。 花舞 512 純白上新鳥の子 裏打ち紙 厚口 110g/㎡ …
開催中の出口雄樹展が中日新聞に掲載されました。
2024年3月6日 日本画
出口 雄樹先生の作品一覧はこちらから 出口雄樹展 後藤紙店2階後藤画廊 3月19日迄開催中 1986年福岡県生まれ 2013年東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻修了 大学院修了後渡米し、N …
越前和紙 花舞511 純白上新鳥の子 をご紹介いたします。
2024年3月6日 和紙・表装 お知らせ
表装・額装などの作品の裏打ちに適した和紙です。 花舞 511 純白上新鳥の子 裏打ち紙 中厚口 85g/㎡ 普通判 95 …
出口雄樹展より 鷹図6号を紹介します
2024年3月5日 日本画
出口 雄樹先生の作品一覧はこちらから 太陽の暖かみを感じさせます 鷹図 6号 330,000円 1986年福岡県生まれ 2013年東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻修 …
越前和紙 花舞510 純白上新鳥の子 をご紹介いたします。
2024年3月5日 和紙・表装 お知らせ
表装・額装などの作品の裏打ちに適した和紙です。 花舞 510 純白上新鳥の子 裏打ち紙 薄口 70g 普通判 970×18 …
開催中の出口雄樹作品展より Subliminal-Switch(光陰矢如)を紹介します
2024年3月4日 日本画
出口 雄樹先生の作品一覧はこちらから 3月4日(月)~3月19日(火)(土・日休廊)開催中 10時~17時 月日の過ぎていくのは、飛ぶ矢のように早い。 歳月のたつのが早いので 今を大切に生きる Subliminal-Sw …
表装用のり 潤のり をご紹介いたします。
2024年3月4日 和紙・表装 お知らせ
弊社オリジナルの『潤のり』は表装専用糊ですが、ホルムアルデヒドなどの有害物質は入っていませんので、障子貼りにも適しています。水に溶かし、用途に応じて濃度を調節して使います。 刷毛なじみ …
出口雄樹作品展を開催します。3月4日(月)より
2024年3月3日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
出口 雄樹先生の作品一覧はこちらから 会場風景 3月4日(月)~3月19日(火)(土・日休廊) 10時~17時 出口 雄樹先生の作品一覧はこちらから 1986年福岡県生まれ 2013年東京藝術 …
掛軸表装用 染斜子テープ(エンジ)をご紹介いたします。
2024年3月3日 和紙・表装 お知らせ
掛軸の表装の際に本紙または中廻しの縁どりに使用するテープで、 掛軸に表情を加え豪華な仕上がりになります。 作品や布地に合わせた色をお選びいただけます。 染斜子テープ エンジ 8㎜幅 …
おうちギャラリー 3月3日は桃の節句です。塚下静庵 立雛 尺八横(162)を紹介いたします。
2024年3月2日 掛軸
桃の節句にはかかせない掛軸です。 表具職人が一本一本手作業で心を込めて仕上げた掛軸です。 162塚下静庵 立雛 尺八横 紙本 尺八横 140×72cm (税別)150.000円 後藤画廊 …
掛軸表装用 染斜子テープ(エビ茶)をご紹介いたします。
2024年3月2日 和紙・表装 お知らせ
掛軸の表装の際に本紙または中廻しの縁どりに使用するテープで、掛軸に表情を加え豪華な仕上がりになります。 作品や布地に合わせた色をお選びいただけます。 染斜子テープ エビ茶 8㎜幅 …
おうちギャラリー上村松園先生の「神ひな之図」版画を紹介します
2024年3月1日 版画
紫式部を描いた作品を版画に制作された作品 桃の節句や女の子の誕生のお祝いにお飾りください。 神ひな之図(大)70.5×62cm 上村松園 1875年(明治8年) & …
掛軸表装用 染斜子テープ(赤)をご紹介いたします。
2024年3月1日 和紙・表装 お知らせ
掛軸の表装の際に本紙または中廻しの縁どりに使用するテープで、 掛軸に表情を加え豪華な仕上がりになります。 作品や布地に合わせた色をお選びいただけます。 染斜子テープ ST-14 赤 …
おうちギャラリー 3月3日は桃の節句です。 藤吉正勝先生の立雛 本金箔押(160) を紹介いたします。
2024年2月29日 掛軸
桃の節句にはかかせない掛軸です。落ち付いた衣装の立雛の後には桃の花が描かれています。洋間の壁にも合います。 表具職人が一本一本手作業で心を込めて仕上げた掛軸です。 藤吉正勝先生 絹本 尺八横 140×72cm (税別 …
掛軸表装用 染斜子テープ(焦茶)をご紹介いたします。
2024年2月29日 和紙・表装 お知らせ
掛軸の表装の際に本紙または中廻しの縁どりに使用するテープで、掛軸に表情を加え豪華な仕上がりになります。 作品や布地に合わせた色をお選びいただけます。 染斜子テープ ST-13 焦茶 …
おうちギャラリー 3月3日は桃の節句です。小林翠月 立雛(155)掛軸 を紹介いたします。
2024年2月28日 掛軸
桃の節句にはかかせない掛軸です。立雛のバックに桃の枝と短冊が描かれています。御家族で愛でて楽しむことができます。 お子様やお孫様の成長をお祝いするには最適です。 表具職人が一本一本手作業で心を込めて仕上げた掛軸です。 小 …
掛軸表装用 染斜子テープ(濃紺)をご紹介いたします。
2024年2月28日 和紙・表装 お知らせ
掛軸の表装の際に本紙または中廻しの縁どりに使用するテープで、掛軸に表情を加え豪華な仕上がりになります。 作品や布地に合わせた色をお選びいただけます。 染斜子テープ ST-1 …
おうちギャラリー 3月3日は桃の節句です。 藤吉正勝立雛 尺八横(161)掛軸 を紹介いたします。
2024年2月27日 掛軸
桃の節句にはかかせない掛軸です。立雛のバックを青色のうす雲が描かれ爽やかな構図です。御家族で愛でて楽しむことができます。 お子様やお孫様の成長をお祝いするには最適です。 表具職人が一本一本手作業で心を込めて仕上げた掛軸で …
掛軸表装用 染斜子テープ(紺)をご紹介いたします。
2024年2月27日 和紙・表装 お知らせ
掛軸の表装の際に本紙または中廻しの縁どりに使用するテープで、掛軸に表情を加え豪華な仕上がりになります。 作品や布地に合わせた色をお選びいただけます 染斜子テープ ST-11 紺 8 …
おうちギャラリー 3月3日は桃の節句です。藤吉正勝 立雛(157) を紹介いたします。
2024年2月26日 掛軸
桃の節句にはかかせない掛軸です。立雛の後には桃の花、上部には色紙が描かれ古来より好まれた構図です。御家族で愛でて楽しむことができます。 お子様やお孫様の成長をお祝いするには最適です。 表具職人が一本一本手作業で心を込めて …