6月5日(月)~6月16日(金)
午前10時~午後5時(日曜休廊)
郷土岐阜を代表する兄弟画家の二人展です。
色の魔術師と言われた加藤栄三・芸術院会員の加藤東一、岐阜が生んだ素晴らしい兄弟画家の作品をあらためてご覧頂きお二人の魅力を再発見して頂けたらと思います。
今回は郷土岐阜にちなんだお二人の鵜飼や鮎の作品をはじめ
東一先生の牡丹や沼を悠然と泳ぐ鯉を題材にした精神性の高い作品も展示いたします。是非この機会にご高覧ください。
加藤栄三 明治39年(1906)~昭和47年(1972)
加藤東一 大正5年(1916)~平成9年(1997)芸術院会員
岐阜公園に加藤栄三・東一記念館があります。
これからの季節におすすめの掛軸をご紹介
上記バナーをクリックしていただくと、後藤紙店おすすめ掛軸の特集ページをご覧いただけます!この機会にぜひ購入をご検討されませんか?
ご相談やご質問がございましたら、お電話【058-274-6055】もしくはお問い合わせフォームからご連絡くださいませ。お待ちしております!

【買取強化画家】
絵画の『高価買取』いたします!
後藤紙店・後藤画廊の取り扱い作家一覧
今月のおすすめ画家 – 藤井 勉 先生 –
お知らせ一覧
開催中の加藤栄三・東一作品展より「拙政園にて」4号を紹介いたします。
2023年6月8日 展示会情報
6月5日(月)~6月16日(金) 午前10時~午後5時(日曜休廊) 郷土岐阜を代表する兄弟画家の二人展です。 色の魔術師と言われた加藤栄三・芸術院会員の加藤東一、岐阜が生んだ素晴らしい兄弟画家の作品をあらためてご覧頂きお …
手漉き和紙 純楮紙 10匁 をご紹介いたします。
2023年6月8日 和紙・表装 お知らせ
楮紙は、原料に楮を用い、強靭でありながら軽くてしなやかな紙質を持った手漉き和紙です。 日本画制作における支持体や裏打ち紙、木版の版画用紙などの絵画材料から、日常の暮らしに関わる材料として障子紙や写経用紙、表具の裏打ち …
開催中の加藤栄三・東一作品展より「上海の朝」4号を紹介いたします。
2023年6月7日 展示会情報
窓越しに見える人々朝の営みが爽やかに描かれた水彩の秀作品 6月5日(月)~6月16日(金) 午前10時~午後5時(日曜休廊) 郷土岐阜を代表する兄弟画家の二人展です。 色の魔術師と言われた加藤栄三・芸術院会員の加藤東一、 …
手漉き和紙 純楮紙 9匁 をご紹介いたします。
2023年6月7日 和紙・表装 お知らせ
楮紙は、原料に楮を用い、強靭でありながら軽くてしなやかな紙質を持った手漉き和紙です。 日本画制作における支持体や裏打ち紙、木版の版画用紙などの絵画材料から、日常の暮らしに関わる材料として障子紙や写経用紙、表具の裏打ち …
開催中の加藤栄三・東一作品展より「月明富嶽」10号を紹介いたします。
2023年6月6日 展示会情報
富士山は加藤東一先生の代表作品です。 加藤栄三 明治39年(1906)~昭和47年(1972) 加藤東一 大正5年(1916)~平成9年(1997)芸術院会員 郷土岐阜を代表する画家の二人展です。加藤栄三・東一記念館が …