絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
おうちギャラリー荻須高徳先生の「クーロンヌ通り」版画を紹介いたします。
2025年5月14日 版画
荻須高徳先生の人気の町並み作品 クーロンヌ通り 絵寸54.5×45.0cm 1901年 愛知県に生まれ 1927年 東京美術学校(現・芸大)卒業。渡仏。 1928年 初めてのサロン・ …
おうちギャラリー田渕俊夫先生の「黄山」を紹介します
2025年5月13日 版画
田渕俊夫 黄山 木版画 後藤画廊 おうちギャラリー gotokamiten 後藤紙店(ごとうかみてん) 棟方志功 前田青邨 川合玉堂 大橋翠石 三岸節子 篠田桃紅 上村松園 片岡球子 横山大観 千住博 今井 …
おうちギャラリー 中島千波 九段の桜 ルクスクリーン 紹介します。
2025年5月12日 版画
1945年 長野県小布施町生まれ。 1969年 東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業 1971年 東京藝術大学大学院日本画科修了 1979年 第5回山種美術館賞展にて「優秀賞」 1990年 横浜三溪園・ …
おうちギャラリー 中島千波先生の「不二櫻日和」版画を紹介します
2025年5月11日 版画
不二櫻日和 中島千波 1945年 長野県小布施町生まれ。 1969年 東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業 1971年 東京藝術大学大学院日本画科修了 1979年 第5回山種美術館賞展にて「優秀賞」 …
おうちギャラリー 浅野弥衛 鳥(コラージュ)を紹介します
鳥 コラージュ 51×31cm 浅野弥衛 1914年三重県生まれ 独自の抽象絵画の世界を確立 1938年頃より美術文化協会に作品出品をはじめ会員となる 1963年に脱退し以後は個展などを中心に活動 198 …
開催中の棟方志功展が中日新聞に掲載されました
2025年5月9日 版画
棟方志功先生の作品一覧はこちらから 開催中の棟方志功展が5月8日の中日新聞に掲載されました。 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー gokami 棟方志功 福井江太郎 前田 …
おうちギャラリー 中島千波先生の「日和麗麗孔雀図」版画を紹介します
2025年5月8日 版画
中島千波先生らしい彩りで孔雀と桜が描かれた作品 日和麗麗孔雀図 55.5×72.5cm シルクスクリーン版画 2001年制作 中島千波 1945年 長野県小布施町生まれ。 1969年 東京藝術大学美術学部絵画科日本 …
おうちギャラリー 文化勲章作家 大山忠作先生の「双鶴」版画を紹介いたします。
2025年5月5日 版画
金雲を背につがいの鶴が舞うめでたい作品 大山忠作 双鶴 大山忠作 1922 福島県二本松に生まれ 1940 東京美術学校日本画科入学 1947 山口蓬春に師事 1952 第8回 日展で「池畔に立つ」が初の特 …
おうちギャラリー 文化勲章作家 大山忠作先生の「日月春秋(洋上月)」版画を紹介いたします。
2025年5月4日 版画
海に上に雲とお月様が浮かび上がる精神性の高い作品 大山忠作 日月春秋「洋上月」 大山忠作 1922 福島県二本松に生まれ 1940 東京美術学校日本画科入学 1947 山口蓬春に師事 1952 第8回 日展 …
おうちギャラリー 文化勲章作家 大山忠作先生の「青楓游鯉」版画を紹介いたします。
2025年5月3日 版画
青楓に優雅に泳ぐ鯉、大山先生の代表作 大山忠作 楓に鯉 大山忠作 1922 福島県二本松に生まれ 1940 東京美術学校日本画科入学 1947 山口蓬春に師事 1952 第8回 日展で「池畔に …
おうちギャラリー 村上隆先生の「さすらいの旅からの帰還」版画を紹介します
2025年5月1日 版画
村上隆作品はこちらから さすらいの旅からの帰還 村上隆 1962年(昭和37年)生まれ。 1986年(昭和61年)東京藝術大学美術学部日本画科卒業、 1988年(昭和63年)同大学大学院美術研究科修士課程修 …
おうちギャラリー 村上隆先生の「マルチバース、フラワー」版画を紹介します
2025年4月30日 版画
村上隆作品はこちらから マルチバース、フラワー 村上隆 1962年(昭和37年)生まれ。 1986年(昭和61年)東京藝術大学美術学部日本画科卒業、 1988年(昭和63年)同大学大学院美術研究科修士課程 …
おうちギャラリー 村上隆先生の「ラワーボール金魚色(3D)」版画を紹介します
2025年4月29日 版画
村上隆作品はこちらから フラワーボール金魚色(3D) 村上隆 1962年(昭和37年)生まれ。 1986年(昭和61年)東京藝術大学美術学部日本画科卒業、 1988年(昭和63年)同大学大学院美術研究科修士 …
おうちギャラリー 村上隆先生の「ファイアーボール」版画を紹介します
2025年4月28日 版画
村上隆作品はこちらから ファイアーボール 額85×85cm 村上隆 1962年(昭和37年)生まれ。 1986年(昭和61年)東京藝術大学美術学部日本画科卒業、 1988 …
おうちギャラリー 村上隆先生の「心をささげましょう版画を紹介します
2025年4月27日 版画
村上隆作品はこちらから 心をささげましょう 額85×85cm 村上隆 1962年(昭和37年)生まれ。 1986年(昭和61年)東京藝術大学美術学部日本画科卒 …
棟方志功展を4月28日(月)よりを開催します
2025年4月26日 版画
棟方志功先生の作品一覧はこちらから 恒例となりました棟方志功展を開催いたします。「わだばゴッホになる!」と画家になることを志し、21歳で上京した青森の青年は、戦後、国際美術展で数々の賞を受 け世界のムナカタとよばれまし …
おうちギャラリー 村上隆先生の「感謝の花」版画を紹介します
2025年4月25日 版画
村上隆作品はこちらから 感謝の花 額85×85cm 村上隆 1962年(昭和37年)生まれ。 1986年(昭和61年)東京藝術大学美術学部日本画科卒業、 1988年(昭和63年)同大学大学院美術研究科修 …
おうちギャラリー 村上隆先生の「言い訳ペイティングドラえもんとのコラボに関して」版画を紹介します
2025年4月24日 版画
村上隆作品はこちらから 言い訳ペイティングドラえもんとのコラボに関して 60.0×48.2cm 村上隆 1962年(昭和37年)生まれ。 1986年(昭和61年)東京藝術大学美術学部日本画科 …
おうちギャラリー 村上隆先生の 「どこでもドア」でお花畑にやって来た! シルクスクリーン版画を紹介します。
2025年4月23日 版画
村上隆先生と藤子不二雄先生のコラボ作品です。 村上隆 「どこでもドア」でお花畑にやって来た! シルクスクリーン版画 絵寸40×40cm 村上隆 1962年(昭和37年)生まれ。 1986年 …
おうちギャラリー 千住博先生の「ウォーターフォール」版画を紹介します 。
2025年4月22日 版画
千住博の作品はこちらから ウォーターフォール 48.6×60.6cm 2007年 千住博(1958年-)自然の産物である岩絵具や和紙といった素材を用い描かれる日本画の特徴をふまえ現代の生活様式にも合うよう …
おうちギャラリー 前田青邨先生の 「牡丹」 版画を紹介します
2025年4月21日 版画
青邨先生ならではの金泥の下地に牡丹と葉がボカシを使い描かれた上品な作品。 牡丹 シルクスクリーン 45.5×37.5cm 前田青邨先生(明治18年(1885)~昭和52年(1977))は岐阜県中津川市 …
おうちギャラリー 千住博先生の「ウォーターフォール1 46×72.5リトグラフ」版画を紹介します 。
2025年4月20日 版画
千住博の作品はこちらから 千住博 ウォーターフォール1 46×72.5リトグラフ 千住博(1958年-)自然の産物である岩絵具や和紙といった素材を用い描かれる日本画の特徴をふまえ現代の生 …
おうちギャラリー 千住博先生の「水の惑星#10宙」版画を紹介します 。
2025年4月19日 版画
水の惑星#10宙96×73cm 千住博(1958年-)自然の産物である岩絵具や和紙といった素材を用い描かれる日本画の特徴をふまえ現代の生活様式にも合うように制作される千住博の作品は世界的にも称 …
おうちギャラリー 千住博先生の「フォーリングカラー レッド」版画を紹介します 。
2025年4月18日 版画
フォーリングカラー レッド 千住博(1958年-)自然の産物である岩絵具や和紙といった素材を用い描かれる日本画の特徴をふまえ現代の生活様式にも合うように制作される千住博の作品は世界的にも称賛されています …
おうちギャラリー 中島千波先生の「樹霊淡墨櫻」版画を紹介します
2025年4月17日 版画
樹霊淡墨櫻 中島千波 1945年 長野県小布施町生まれ。 1969年 東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業 1971年 東京藝術大学大学院日本画科修了 1979年 第5回山種 …
おうちギャラリー 千住博先生の「ウォーターフォール Ⅵ」版画を紹介します 。
2025年4月16日 版画
ウォーターフォール Ⅵ HSデジタル版画 2004年 千住博(1958年-)自然の産物である岩絵具や和紙といった素材を用い描かれる日本画の特徴をふまえ現代の生活様式にも合う …
おうちギャラリー 千住博先生「フォーリングカラー オレンジ」版画を紹介いたします。
2025年4月15日 版画
温かみのあるオレンジの滝の作品 フォーリングカラー オレンジ 2007年 画寸45.3×45.3cm 額寸73×71.5cm 千住 博 1958年 東京都生れ(昭和33年) 1982年 東京芸術大学美術学部絵画科 …
おうちギャラリーの千住博「光の域」版画を紹介します 。
2025年4月14日 版画
光の域 版画 42.7×43.8㎝ 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー gokami 市野 龍起 今井俊満 加藤東一 加山又造 横山大観 髙島圭史 ブーリエ デペルト 長谷川喜久 林真 福本百 …
おうちギャラリー 斉藤清先生の「奈良の秋」木版画を紹介いたします。
2025年4月13日 版画
素朴な色使いと曲線そして遠近感が素晴らしい 斉藤清 奈良の秋 木版画 斎藤 清 1907年 – 1997年 福島県河沼郡会津坂下町出身の木版画家。文化功労者(1995年)。 独学で独自の …
おうちギャラリーより作品を紹介いたします。森田りえ子 秋華 版画
2025年4月12日 版画
森田りえ子 1955年 兵庫県生まれ。 1980年 京都市立芸術大学日本画専攻科修了 1986年 第1回川端龍子大賞展大賞受賞 2006年 京都御所迎賓館に作品制作 2007年 金閣寺本堂で杉戸絵と客殿天井画制作 200 …