岐阜市や近郊(一宮市・各務原市・大垣市・瑞穂市等)で日本画・洋画などの美術品販売。棟方志功・川合玉堂・大橋翠石など多数の商品を取り扱っています。また、美濃和紙なども販売しています。

お知らせ

  • HOME »
  • »
  • 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー

絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー

おうちギャラリー 東山魁夷 「山峡清晨」復刻版画を紹介いたします。

黒部峡谷の風景を描いた東山魁夷さんらしい清々しい青の作品。 山峡清晨     46.2×62.0cm  2003年制作 新復刻版画   東山魁夷 1908年 横浜市に生まれる。 1929年 第10回帝展に「三国 …

おうちギャラリー 東山魁夷 「青渓」オリジナル版画を紹介いたします。

奥山に雨が上がり霧が晴れると山腹にはそれまでは見えなかった滝が現れた。 青渓  絵寸38×53cm  額寸61.1×75.5cm  リトグラフ 1995年 制作   東山魁夷 1908年 横浜市に生まれる。 …

おうちギャラリー 東山魁夷 「行く春」版画を紹介いたします。

桜の花びらが小川を流れゆく景色はさみしさと温かみを感じされる作品。 行く春    絵寸40.5×45.5cm 額寸65.8×77.8cm シルクスクリーン版画1992年 制作 東山魁夷 1908年 横浜市に生まれる。 1 …

東山魁夷 前田青邨 村上隆 平松礼二 福井江太郎村上隆平良志季 榊原孔美子 丁子紅子 升野琴絵 中野とも 新家未来、河本真理 水野加奈子 中山千明 森下麻子 板垣夏樹 小宮絵里  大村有香 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー gokami 後藤紙店 大橋翠石 棟方志功 梅原龍三郎 児玉幸雄 三岸節子 前田青邨 川合玉堂 平山郁夫 伊藤小坡  堀文子 秋野不矩 草間彌生 片岡球子 篠田桃紅 上村松園 千住博 岩永てる美 加藤東一     今井龍満 横山大観 東郷青児 出口雄樹 上村淳之 金丸悠児 熊谷守一 新山拓 鈴木強 藤田嗣治 武蔵原裕二 森田りえ子 荻須高徳

おうちギャラリー 武蔵原裕二先生の「星降る頃」4号を紹介いたします。

先生ならではの毛並の描き方はりすの可愛らしさを特に際立たせています。 武蔵原裕二  星降る頃(りす)F4号     264.000円     1976年 岐阜県に生まれる 2000年 愛知県立芸術大 …

おうちギャラリー 山本宏幸先生の「春色」 SM を紹介いたします。

春色の色々の花々が画面一杯に咲き誇っています。額も先生ご自身が制作するという全て先生の思いが込められた作品となっています   春色   SM 額寸33×40cm   264.000円   山本宏幸 1 …

おうちギャラリー 山本宏幸先生の「游」 M6 を紹介いたします。

金沢出身の先生は自ら大小様々な形の箔を貼って造った画面に岩絵の具で金魚が整然と泳ぐ姿を描いている。額も先生ご自身が制作するという全て先生の思いが込められた作品となっています。   游  Ⅿ6号  264.000 …

おうちギャラリー 武蔵原裕二先生の「翔」W3号を紹介いたします。

満月を背に羽をひろげる白フクロウが金箔、金糸を画面に振ることでより躍動感がでています。 武蔵原裕二   翔  W3号     330.000円     1976年 岐阜県に生まれる 2000年 愛知県 …

おうちギャラリー 山本宏幸先生の「こいのぼり」 SM を紹介いたします。

箔を貼って造った画面に可愛らしいこいのぼりが泳いでいる。額も先生ご自身が制作するという全て先生の思いが込められた作品となっています。    こいのぼり  SM  額寸33×40cm     山本宏幸 …

おうちギャラリー 武蔵原裕二先生の「まなざし」4号を紹介いたします。

アライグマののんびりした姿は何かしら微笑ましく感じます。 武蔵原裕二  まなざし(アライグマ)   F4号    264.000円     1976年 岐阜県に生まれる 2000年 愛知県立芸術大学 …

おうちギャラリー 武蔵原裕二先生の「おにごっこ(ペンギン)」WSMを紹介いたします。

ペンギンの愛らしい動きが表現され思わず微笑んでしまいます。 武蔵原裕二  おにごっこ(ペンギン)WSM    264.000円   1976年 岐阜県に生まれる 2000年 愛知県立芸術大学美術学部日本画専攻 …

おうちギャラリー 武蔵原裕二先生の「今日のごちそう」6号を紹介いたします。

擬人化されたシロクマが釣りをしている姿はいかにも愛らしい作品です。 武蔵原裕二  今日のごちそう   F6号    330.000円   1976年 岐阜県に生まれる 2000年 愛知県立芸術大学美術学部日本 …

おうちギャラリー 武蔵原裕二先生の「雪の香」4号を紹介いたします。

毛並は先生ならではの描き方で温かみを感じます。 武蔵原裕二 雪の香 F4    264.000円     1976年 岐阜県に生まれる 2000年 愛知県立芸術大学美術学部日本画専攻卒業 2002年 …

おうちギャラリー 武蔵原裕二先生の「春をゆく」F4号 を紹介いたします。

やわらかな春の日、子猫の目に映る桜の花びらはどう映るのでしょうか。 武蔵原裕二 春をゆく  F4  264.000円       1976年 岐阜県に生まれる 2000年 愛知県立芸術大学美 …

おうちギャラリー 高岡岳堂の「松樹千年緑」310を紹介いたします。

うつろいやすい世の中でも松はいつも変わることなくいつも青々と葉を茂らせている。子孫繫栄、家運隆盛を表す。 高岡岳堂  松樹千年緑 尺五立 190cm×60cm  59.400円   後藤画廊(ごとうかみてん)お …

おうちギャラリー 小林大玄和尚の「日々是好日」313を紹介いたします。

どんな日も良き日と思えば清々しく暮らすことができます。 9寸立でお茶掛に適しています。 小林大玄 日々是好日 9寸立 177cm×36cm  132.000円   後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー  …

おうちギャラリー 高岡岳堂の「日々是好日」309を紹介いたします。

どんな日も良き日と思えば清々しく暮らすことができます。 高岡岳堂 日々是好日 尺五立 190cm×60cm  59.400円     後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー gotokamiten

おうちギャラリー ジェフ-クーンズ Balloon-rabbit(ブラック) を紹介いたします。

ジェフ クーンズ アメリカ現代アート界の代表的な美術家(1955年~現在)。 ステンレスに鏡面塗装を施した巨大な彫刻作品が有名です。世界で最も作品に高値がついた現代美術家。  Balloon-rabbit リプロダク …

おうちギャラリー ジェフ-クーンズ Balloon-rabbit(シルバー) を紹介いたします。

ジェフ クーンズ  アメリカ現代アート界の代表的な美術家(1955年~現在)。 ステンレスに鏡面塗装を施した巨大な彫刻作品が有名です。世界で最も作品に高値がついた現代美術家。 Balloon-rabbit リプロダク …

おうちギャラリー 小林大玄和尚の「壷中日月長」316を紹介いたします。

壺の中ように小さな世界でも、穏やかに日が送れるという意味です。 小林大玄 壷中日月長  9寸立 125cm×60cm  132.000円   後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー gotokamiten

おうちギャラリー 小林大玄和尚の「和敬清寂」315を紹介いたします。

主人と客が心静かに互いに敬い、茶室を清らかに保つこと。 小林大玄  和敬清寂 9寸立 125cm×60cm  132.000円 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー gotokamiten

おうちギャラリー 小林大玄和尚の「無事是貴人」314を紹介いたします。

騒がず欲や妄想を捨てて、自分がなすべきことをする人が貴い人であるということ。 小林大玄  無事是貴人 9寸立 177cm×36cm  132.000円   後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー gotok …

おうちギャラリー 小林大玄和尚の「日々是好日」312を紹介いたします。

どんな日も良き日と思えば清々しく暮らすことができます。 小林大玄 日々是好日 尺五立 190cm×60cm  148.500円 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー gotokamiten

おうちギャラリー 小林大玄和尚の「一期一会」311を紹介いたします。

一期一会は 人との出会いは一生涯に一度会うかどうかわからぬほどの御縁があり、その出会いを大切にするということ。 小林大玄 一期一会 尺五立 190cm×60cm  148500円 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリ …

おうちギャラリー 藤沢真二先生作 「花籠」296を紹介いたします。

麻の本紙に四季の花々が描かれ優しい風合いの掛軸で洋室にも飾れます。 桔梗 るりたまあざみ さくら きく さんきらい が描かれています。 藤沢真二先生作 花籠 尺五アンドン 139×72cm 92.400円   …

おうちギャラリー 藤沢真二先生作 「花籠」295を紹介いたします。

麻の本紙に四季の花々が描かれ優しい風合いの掛軸で洋室にも飾れます。 れんげしょうま すずはら おいらんそう そばな つだ ミモザアカシアが描かれています。 藤沢真二先生作 花籠 尺五アンドン 170×63cm 92.4 …

おうちギャラリー 藤沢真二先生作 「花籠」294を紹介いたします。

麻の本紙に四季の花々が描かれ優しい風合いの掛軸で洋室にも飾れます。 すすき 桔梗(秋) ハゼ(夏) 桜(春)タデ フリージア (春)が描かれています。 藤沢真二先生作 花籠 尺五アンドン 170×63cm 92.400 …

おうちギャラリー 藤沢真二先生作 「花籠」293を紹介いたします。

麻の本紙に四季の花々が描かれ優しい風合いの掛軸で洋室にも飾れます。 (ナデシコ オミナエシ うめ ツルウメモドキ きく が描かれています。) 藤沢真二先生作 花籠 尺五アンドン 170×63cm 92.400円 &nb …

おうちギャラリー 藤沢道心先生の「夢」306を紹介いたします。

藤沢道心 夢 尺八横 138×72cm   92.400円 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリーgotokamiten  

おうちギャラリー 藤沢道心先生の「和」308を紹介いたします。

藤沢道心 和 尺八横 138×72cm   92.400円   後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリーgotokamiten  

おうちギャラリー 藤沢道心先生の「一期一会」307を紹介いたします。

藤沢道心 一期一会 尺八横 138×72cm   92.400円       後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリーgotokamiten  

« 1 50 51 52 63 »

公式 Instagram

株式会社後藤紙店・後藤画廊 株式会社後藤紙店

作家から探す

PAGETOP
Copyright © 株式会社 後藤紙店・後藤画廊 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.