絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
藤田嗣治先生のコロタイプ「猫」入荷いたしました。
2020年11月12日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
藤田嗣治 パシテア (猫の本より) コロタイプ 絵寸20×26cm 額寸44.8×50.5cm 『猫の本』は1930年にニューヨークのコビチ・フリード社より500部出版されたオリジナルの挿画本です。フランスから輸入し …
山下清先生 肉筆ペン画入荷いたしました。
2020年11月11日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
迷いのない線で描かれた先生の好まれたモチーフのひとつ。 山下清 つゆ草 ペン画 鑑定証書付き 色紙 額寸50×47cm 山下清 1922年(大正11年) 〜 1971年(昭和46年)1922年 …
加藤東一先生の「プラム」4号入荷いたしました。
2020年11月9日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
ガラスの器に赤いプラムが4個描かれ静寂を感じさせる加藤東一先生らしい小作品。 加藤東一 1916(大正5年)-1996(平成8年)加藤栄三の弟。 山口蓬春(ほうしゅん)に師事。 昭和22年日展に初入選 昭和45年「残照の …
篠田桃紅先生のリトグラフ入荷いたしました。
2020年11月8日 版画
篠田 桃紅先生の作品一覧はこちらから リトグラフにご自身が手彩色をした作品。 潔い朱色の線や胡粉の線がさらに作品を引き立ています。 SERENITY C(静けさ) 手彩色 絵寸62.5×45.5cm 額寸80×63.2 …
おうちギャラリー 西村岳峰 猛虎 掛軸を紹介いたします。見本帳より
2020年11月7日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
どの方向から見ても猛虎に睨まれているような技法で描かれていますので家に邪気が入らないようにと 猛虎の掛軸を飾る風習があります。 西村岳峰 猛虎 尺五立 190×60cm 51.000円(税別) 後藤画廊(ごとうかみてん …
おうちギャラリー 戸谷秀二 猛虎 尺八立を紹介いたします。
2020年11月6日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
尺八立と軸幅が71cmと大きいので迫力があります。 どの方向から見ても猛虎に睨まれているような技法で描かれていますので家に邪気が入らないようにと以前は猛虎の掛軸がどこのおうちにも1本はありました。 戸谷秀二 猛虎 尺八立 …
前田青邨先生の「川魚」入荷いたしました。
2020年11月5日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
新緑の朴葉に盛られた川魚を新緑のカエデの葉で覆った爽やかな構図、 バックには金泥を施した。青邨先生らしい作品です。 額寸 64×70cm ご興味がございましたらご連絡をお待ちしております。 前田青邨先生(明治18年(1 …
おうちギャラリー 戸谷秀二 猛虎 掛軸を紹介いたします。
2020年11月4日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
家に邪気が入らないようにと 猛虎の掛軸を飾る風習があります。 戸谷秀二 猛虎 尺五立 190×60cm 75.000円(税別) 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー
おうちギャラリー 松原映水 猛虎 掛軸を紹介いたします。
2020年11月3日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
邪気を払うといわれる 猛虎の掛軸です。虎の毛並が一本一本丁寧に描かれています。 松原映水 猛虎 尺五立 190×60cm 90.000円(税別) 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー
おうちギャラリー、原滄月先生の奥入瀬を紹介いたします。
2020年11月2日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
誰でも一度は写真などで見ている秋の奥入瀬風景を先生独自の表現で制作された現代的な掛軸です。澄んだ秋の空気が感じられます。 奥入瀬 尺八横 138×72cm 見本帳より 300.000円(税別) 後藤画廊(ごとうかみてん …
おうちギャラリー林春雪先生 「柿」色紙を紹介いたします。
2020年11月1日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
秋の風物詩「柿」その昔から歌人にも好まれ歌にもよく登場します。庶民には特に馴染みあるくだものです。 色紙掛けや額に入れて飾ってください。 林春雪先生 柿 色紙(242×273㎜)
おうちギャラリー本日は林春雪先生の「ざくろ」色紙を紹介いたします。
2020年10月31日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
ざくろはその赤い色から観賞用としても好まれ種が多く子孫繫栄の象徴として古くから愛されています。 色紙掛けや額に入れて飾ってください。 林春雪先生 ざくろ 色紙(242×273㎜) 後藤画廊(ごとうかみてん) …
名美アートアリウム青美展が本日より開催されます。名古屋美術倶楽部に於いて
2020年10月30日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
会場 名古屋市中区栄3丁目12番13号 株式会社名古屋美術倶楽部 TEL (052)-241-4356 地元を中心とした鋭意ご活躍中の次代を担う先生方の発表の場として、また愛好家の皆様にお楽しみいただける美 …
桃紅三葉のうち「秋」手彩色を紹介いたします。
2020年10月30日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
本日は桃紅三葉のうち「秋」手彩色を紹介いたします。 名匠の木村希八が摺り上げ、後に先生ご自身が手彩色をしております。限定も50部と稀少作品です。 「秋」 29.7×22.5cm 額寸44×53cm 1980年制作 …
篠田桃紅先生の リトグラフ「桃紅三葉」入荷いたしました。
2020年10月29日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
本日は桃紅三葉のうち「夏」手彩色を紹介いたします。 リトグラフは徹底的に二次元、二次元アート以外の何ものでもないという素っ気なさが気に入っていると桃紅さんは語っています。 「夏」 29.7×22.5cm 額寸44× …
秋の美術大逸品展を10月26日(月)~11月2日(月)まで開催中。
2020年10月28日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
秋の美術大逸品展 10月26日(月)~11月2日(月)まで開催中 (会期中無休) 午前10時~午後6時 出展作家は郷土作家や物故作家の大橋翠石、加藤東一、加藤栄三、上村松園、前田青邨、川合玉堂、熊谷守一、横山大観、片岡球 …
篠田桃紅先生の リトグラフ「桃紅三葉」入荷いたしました。
2020年10月27日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
「桃紅三葉」 リトグラフ 1980年制作のうち本日は「初」を紹介いたします。 アーサー・フローリィ氏の勧めで版画を制作されるようになりました。 今作は珍しい書の版画です。 「初」 29.7×22.5cm 額寸44×5 …
田村能里子先生の版画入荷いたしました。
2020年10月26日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
田村能里子 づくとき 版画 手彩色 2011年制作 絵寸45×52cm 額寸70×75cm 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー
おうちギャラリー 中島千波 小石川後楽園の枝垂れ櫻 シルクスクリーン
2020年10月25日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
中島千波先生らしい青の背景に桜が満開に咲き誇り春を感じさせる。 絵のサイズは10号位で飾りやすい。 小石川後楽園の枝垂れ櫻 シルクスクリーン版画 2003年制作 絵寸 41×53cm 額寸 58×75cm 先 …
おうちギャラリー 林春雪先生 菊・トンボを紹介いたします。
2020年10月24日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
黄色の菊の花 赤とんぼが竹支えにとまり穏やかな秋ひよりです。 林春雪先生 菊・トンボ 色紙(242×273㎜) 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー
おうちギャラリー 林 春雪先生 大黒様 色紙を紹介いたします。
2020年10月23日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
大黒様が 稲穂を手に背中には大風呂を背負い秋の豊作を祝う目出度い作品です。 林 春雪 大黒様 色紙 (242×273㎜) 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー
おうちギャラリー 小森松映 先生 紅葉 掛軸を紹介いたします。
2020年10月22日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
赤く色ついたもみじの枝に青い小鳥が描かれその対照的な色が特に際立ち目をひきます。 小森松映 紅葉 尺五立 195×60cm 84000円(税別) 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー
おうちギャラリー奥田吟水先生のざくろを紹介いたします。
2020年10月20日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
秋の味覚と視覚を楽しめる果物のざくろ小鳥にはごちそうでしょう。 奥田吟水 ざくろ 尺五立 195×60cm 105000円(税別) 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー
おうちギャラリー 奥田吟水先生のあけびを紹介いたします。
2020年10月19日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
紫色に大きく実ったあけび、小鳥が今にもついばみそうです。 奥田吟水 あけび 尺五立 195×60cm 105000円(税別) 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー
おうちギャラリー 出口華凰先生の秋草に鶉を紹介いたします。
2020年10月18日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
穏やかな秋の日、鶉がつがいでしょうか餌を啄んでいます。 出口華凰 秋草に鶉 尺五立 195×60cm 210000円(税別) 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー &nbs …
おうちギャラリー 佐藤景月先生の紅葉に大瑠璃を紹介いたします。
2020年10月17日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
紅葉した枝が左画面から右画面に描かれ大瑠璃鳥がより大きく優雅に見えます。 佐藤景月 紅葉に大瑠璃 尺五立 193×60cm 90000円(税別) 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー
おうちギャラリー 塚下静庵先生の虫の行列を紹介いたします。
2020年10月16日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
鳥獣戯画に描かれているように昔から人物に見立てて描く作品は見る私たちを楽しませてくれます。 塚下静庵 虫の行列 尺八横 139×72cm 150000円(税別) 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー …
おうちギャラリー塚下静庵先生のりんどうに小鳥を紹介いたします。
2020年10月15日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
枯れ木の枝に捉まるジョウビタキ、下にはりんどうの花が静かに咲いています。 塚下静庵先生 りんどうに小鳥 尺八横 139×72cm 150000円(税別) 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー
おうちギャラリー 奥田吟水先生 紅葉を紹介いたします。
2020年10月14日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
ルリビタキが紅葉した細い枝にとまり今にも飛び立とうとしてます。 奥田吟水 先生 紅葉 尺五立 195×60cm 105000円(税別) 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー
おうちギャラリー 藤沢真二先生作 稲穂に雀を紹介いたします。
2020年10月13日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
実ほどこうべを垂れる稲穂かな、と言われるように豊かに実ったお米に群がる雀、雀は農家の人には嫌われますが、子孫繁栄の動物ともいわれます。秋を感じさせる一幅です。 藤沢真二先生作 稲穂に雀 尺五立 193×60cm 9600 …