新春 富士山展 を開催します

1月6日(月)~18日(土) 後藤画廊 に於いて

日本一高くそびえる富士山は日本人にとって神聖な存在です。 古くから『信仰の対象』として、日本人の自然観に大きな影響を与えてきました。そのような日本人の心のよりどころである富士山は画家にとっても特別な画題です。それぞれの画家さんの視点でとらえた様々な富士山をお楽しみください。

小山硬 寿富士 30号

 

小山 硬 (おやま かたし)

昭和9(1934)年11月2日  熊本生まれ   愛知在住  

師 前田青邨

初入選:昭和36(1961)年再興第46回日本美術院展覧会(以下「院展」)《潮(網)》

日本美術院賞(大観賞):

昭和46(1971)年再興第56回院展《天草》

昭和53(1978)年再興第63回院展《洗礼》

同人推挙:昭和54(1979)年12月11日

現職:日本美術院同人、監事、愛知県立芸術大学名誉教授

昭和56(1981)年 再興第66回院展出品《想》文部大臣賞受賞

昭和63(1988)年 再興第73回院展出品《嘉峪関幻想》内閣総理大臣賞受賞

後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー gokami 後藤紙店

伊東深水 大橋翠石 棟方志功 梅原龍三郎 児玉幸雄 三岸節子 前田青邨 川合玉堂 平山郁夫 伊藤小坡  堀文子 秋野不矩 草間彌生 片岡球子 篠田桃紅 上村松園 千住博 岩永てる美 加藤東一 丁子紅子 今井龍満 横山大観 東郷青児 出口雄樹 上村淳之 金丸悠児 熊谷守一 新山拓 鈴木強 藤田嗣治 武蔵原裕二 森田りえ子 荻須高徳