新春富士山展

日本一高くそびえる富士山は日本人にとって神聖な存在です。 古くから『信仰の対象』として、日本人の自然観に大きな影響を与えてきました。そのような日本人の心のよりどころである富士山は画家にとっても特別な画題です。それぞれの画家さんの視点でとらえた様々な富士山をお楽しみください。

中村宗弘 土屋礼一 齋藤満栄 木村圭吾 小山硬 岸野圭作 
福王寺法林 中路融人 加藤東一  他

斉藤満栄 富士と源平桃 4号

斉藤満栄 中路悠人 ブーリエ デペルト 長谷川喜久 林真 福本百恵 三人展金丸悠児前田青邨 村上隆 平松礼二 福井江太郎村上隆平良志季 榊原孔美子 丁子紅子 升野琴絵 中野とも 新家未来、河本真理 水野加奈子 中山千明 森下麻子 板垣夏樹 小宮絵里  大村有香 大橋翠石 棟方志功 梅原龍三郎 児玉幸雄 三岸節子 前田青邨 川合玉堂 平山郁夫 伊藤小坡  堀文子 秋野不矩 草間彌生 片岡球子 篠田桃紅 上村松園 千住博 岩永てる美 加藤東一     今井龍満 横山大観 東郷青児 出口雄樹 上村淳之 金丸悠児 熊谷守一 新山拓 鈴木強 藤田嗣治 武蔵原裕二 森田りえ子 荻須高徳

齋藤 満栄 

1948 新潟県に生まれる

1972 多摩美術大学日本画科横山教室卒

1973 文化庁選抜展文部大臣賞受賞

1974 堅山南風先生の内弟子になる

1978 春の院展初入選

     院展初入選

1990 院展奨励賞受賞(”91・92・93・94・95・98・99)

1993 春の院展奨励賞受賞(”94・95・96・97・00)

     春の院展外務大臣賞受賞

1999 春の院展春季展賞受賞

     前田青邨賞受賞

2000 院展 日本美術院賞、天心記念茨城賞受賞

     招待推挙

現在 日本美術院同人

  師  堅山 南風  松尾 敏男

 

 

備考:平成11(1999)年 第18回日本美術院奨学金受賞

 

後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー  gokami 後藤紙店

中路悠人 ブーリエ デペルト 長谷川喜久 林真 福本百恵 三人展金丸悠児前田青邨 村上隆 平松礼二 福井江太郎村上隆平良志季 榊原孔美子 丁子紅子 升野琴絵 中野とも 新家未来、河本真理 水野加奈子 中山千明 森下麻子 板垣夏樹 小宮絵里  大村有香 大橋翠石 棟方志功 梅原龍三郎 児玉幸雄 三岸節子 前田青邨 川合玉堂 平山郁夫 伊藤小坡  堀文子 秋野不矩 草間彌生 片岡球子 篠田桃紅 上村松園 千住博 岩永てる美 加藤東一     今井龍満 横山大観 東郷青児 出口雄樹 上村淳之 金丸悠児 熊谷守一 新山拓 鈴木強 藤田嗣治 武蔵原裕二 森田りえ子 荻須高徳