篠田桃紅
5歳のとき父の手ほどきで初めて墨と筆に触れ、墨の美しさに感動し、以後独学で書を極める。1956年渡米し、ニューヨークを拠点にボストン、シカゴ、パリ、他で個展を開催。58年に帰国して後は、壁画や壁書、東京・芝にある増上寺大本堂の襖絵などの大作を制作する一方で、リトグラフや随筆を手掛ける。
2005年、ニューズウィーク(日本版)の「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれた。
1913年生まれ 本年3月 107歳
休画廊のお知らせ
誠に勝手ながら、2025年7月5日(土)休業いたします。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。