千住博 水の森 シルクスクリーン 2015年 入荷いたしました。
2020年9月9日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
千住 博 東京都 無所属 1958年生れ(昭和33年) 1982年 東京芸術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業 稗田一穂・杉山寧両氏に師事 1987年 東京芸術大学大学院博士課程修了 1995年 第46回ヴェネツィ …
千住博先生の ウォーターフォール-リトグラフ♯Ⅲ 入荷いたしました。
2020年9月8日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
千住 博 東京都 無所属 1958年生れ(昭和33年) 1982年 東京芸術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業 稗田一穂・杉山寧両氏に師事 1987年 東京芸術大学大学院博士課程修了 1995年 第46回ヴェネツィ …
山下清先生の 日本平よりの富士 54.0×64.5㎝リトグラフ入荷いたしました。
2020年9月7日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
山下清 1922年(大正11年) 〜 1971年(昭和46年)1922年 1922年 大正11年 東京・浅草区中町に生まれる 。 3歳の時に重病を患い軽い言語障害、知的障害になる。 192 …
障子紙 清流(白口) 95㎝×60m巻
2020年9月7日 和紙・表装 お知らせ
上質楮で漉き込みました。 伝統の手漉き障子紙の風合いがあり、お部屋全体を明るくしてくれます。 国内製造 後藤紙店 美濃和紙
秋の掛軸展より森清範の縁を紹介いたします。
2020年9月6日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
今年の漢字で有名な清水寺の貫主の森清範の書です。 表装の裂地は本金襴を使用しております。 縁 尺八横 税込396.000円 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー
秋の掛軸展より森清範の絆を紹介いたします。
2020年9月5日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
今年の漢字で有名な清水寺の貫主の森清範の書です。 表装の裂地は正絹布を使用しております。 絆 尺八横 税込396.000円 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー
手漉 手打ち用 大唐紙 厚口 76㎝×140㎝
2020年9月4日 和紙・表装 お知らせ
楮にパルプを混入した手漉き和紙です。 厚みがあるので、書画を額装する場合の裏打ちに適しています。 お祭りなどの灯篭に使用すると柔らかい明りをかもし出します。 国内製造 後藤紙店 美濃和紙
秋の掛軸展より下川立夏先生の上高地を紹介いたします。
2020年9月4日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
夏を代表する風景です。 下川立夏 上高地 尺八横 税込 264.000円 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー
秋の掛軸展より 佐藤隆良先生の清水寺を紹介いたします。
2020年9月3日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
清水寺の舞台が珍しい角度から描かれた静かな作品です。 佐藤隆良 清水寺 尺八横 参考上代 税込660.000円 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー
秋の掛軸展より羽多埜貞史先生の富士を紹介いたします。
2020年9月2日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
尺幅アンドンで丈も短く玄関床に最適の大きさです。 羽多埜貞史 富士 尺幅アンドン 参考上代 税込 165.000円 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー
秋の掛軸展より中川幸彦先生の赤富士を紹介いたします。
2020年9月1日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
赤富士は年に数回しか見ることができない珍しい自然現象です。 中川幸彦 赤富士 尺八横 税込 561.000円 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー
おうちギャラリーは棟方志功の復刻版画を紹介いたします。
2020年8月31日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
沙羅双樹の花のはなに手を合わせる妃,小作品ではあるが黄色と緑のバランスの取れた作品。 沙羅双樹頌図 2000年 28.5×24.2cm 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー
おうちギャラリー今週は棟方志功の復刻版画の紹介です。
2020年8月30日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
等身大に近くに描かれ妃は薔薇の花に囲まれ手には花を持つて、妃の緑の衣がより映える作品。 御施無畏薔薇妃図 2003年 65.1×31.3cm 棟方志功展 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー gok …
手漉 手打ち用 大唐紙 薄口 76㎝×140㎝
2020年8月30日 和紙・表装 お知らせ
楮にパルプを混入した手漉き和紙です。 本来は手打ち用布裏用和紙ですが、薄口は主に肌裏用として書画の裏打ちに適しています。 国内製造 後藤紙店 美濃和紙
「秋の大掛軸展」を開催いたします。8月31日(月)より9月19日(土)
2020年8月29日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
8月31日(月)より9月19日(土)まで「秋の大掛軸展」を開催いたします。 物故作家から現代作家まで100点余りの掛軸を展示販売いたします。 市価の50%オフの作品もございます。この機会に是非ご覧ください。 古い掛軸の修 …
おうちギャラリー今週は棟方志功の復刻版画を紹介いたします。
2020年8月29日
この世中(東西南北が四方に書かれ)で一番美しい妃を描き棟方志功の愛した言葉、柳緑花紅が大きな文字で書かれている。 柳緑花紅図 1999年 46.5×31cm 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー
御幸 ブロン 中肉 80㎝×60m巻
2020年8月29日 和紙・表装 お知らせ
楮約20%パルプ約80%の機械漉き和紙です。 本紙の裏打ち、古い掛軸の補修用に、本紙の色合いに合わせて、古代色・グレー・ベージュ・ブロンズの4色からお選びいただけます。 国内製造後藤紙店 美濃和紙
御幸 ベージュ 中肉 80㎝×60m巻
2020年8月28日 和紙・表装 お知らせ
楮約20%パルプ約80%の機械漉き和紙です。 本紙の裏打ち、古い掛軸の補修用に、本紙の色合いに合わせて、古代色・グレー・ベージュ・ブロンズの4色からお選びいただけます。 国内製造後藤紙店 美濃和紙
おうちギャラリー本日は棟方志功の復刻版画を紹介中
2020年8月28日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
復刻版画では珍しい木版画でやさしい色合いで肉筆画により近い作品となっています。 青裳施無畏御尊像図 木版画 1996年 45.1×34.1cm 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー
御幸 グレー 中肉 80㎝×60m巻
2020年8月27日 和紙・表装 お知らせ
楮約20%パルプ約80%の機械漉き和紙です。 本紙の裏打ち、古い掛軸の補修用に、本紙の色合いに合わせて、古代色・グレー・ベージュ・ブロンズの4色からお選びいただけます。 国内製造 後藤紙店 美濃和紙
遮光障子紙 太陽光を99%カット 新発売されました。
2020年8月26日 和紙・表装 お知らせ
新障子紙の紹介です。現代の生活スタイルにマッチしています。 昼間は遮光・遮熱。夜は室内を明るし人影を外に映しません。 後藤紙店 美濃和紙
御幸 古代色 中肉 80㎝×60m巻
2020年8月26日 和紙・表装 お知らせ
楮約20%パルプ約80%の機械漉き和紙です。 本紙の裏打ち、古い掛軸の補修用に、本紙の色合いに合わせて、古代色・グレー・ベージュ・ブロンズの4色からお選びいただけます。 国内製造 後藤紙店 美濃和紙
本日のおうちギャラリーは 棟方志功リトグラフ昴祭妃図 です。
2020年8月26日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
棟方志功のふるさとのねぶた祭りの絵のように描かれた顔立ちの妃図。 志昮のサインで珍しい。 昴祭妃図 2005年 38.5×34.6cm 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー
手漉き 粕入り 10匁 63㎝×95㎝
2020年8月25日 和紙・表装 お知らせ
楮に樹皮を混ぜて漉いた和紙です。 しっかりとした厚みがあるので、タトウや桐箱のチツ箱も作れます。 また、お菓子やお酒のラベルとしてもお使いいただけます。 韓国製 後藤紙店 美濃和紙
本日のおうちギャラリーは 棟方志功復刻版画 金韻施無畏図です。
2020年8月25日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
菩薩のに日月と棟方志功の愛した鷹やフクロウも描かれ贅沢な構図の作品です。倭絵をリトグラフにいたしました。 金韻施無畏図 リトグラフ 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー
手漉き 粕入り 9匁 63㎝×95㎝
2020年8月24日 和紙・表装 お知らせ
楮に樹皮を混ぜて漉いた和紙です。 しっかりとした厚みがあるので、タトウや桐箱のチツ箱も作れます。 また、お菓子やお酒のラベルとしてもお使いいただけます。 韓国製 後藤紙店 美濃和紙
おうちギャラリー8月31日迄は棟方志功 復刻版画を紹介いたします。
2020年8月24日 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー
棟方志功の倭絵の作品をリトグラフにして手頃な価格で楽しめる作品にしてあります。 朝顔をしつらえた菩薩が棟方志功志功らしいのびのびとしたタッチで描かれています。 吉祥妙朝顔蘭菩薩図 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラ …
総裏 手打ち用 石粉入 宇田 厚口 100㎝×60m
2020年8月23日 和紙・表装 お知らせ
楮に白土を混入した和紙です。 最後の裏打ち『総裏』に用います。厚みと重さがあるため軸がまっすぐに掛かり、壁の湿気からも作品を守ります。機械漉きで60m巻のため大きな作品も継ぎ目なく仕上げることができます。 国内製造 後藤 …
おうちギャラリー 大村 有香先生 第4弾です。
2020年8月23日
大村 有香 1991 年 愛知県に生まれる 2017 年 愛知県立芸術大学卒業・修了作品展 桑原賞 愛知県立芸術大学 美術学部 日本画領域 卒業 次代の日本画壇を担う、愛知県立芸術大学卒業生と院生の精鋭10名による作品展 …