掛軸表装用 染斜子テープ(焦茶)をご紹介いたします。
2025年3月16日 和紙・表装 お知らせ
掛軸の表装の際に本紙または中廻しの縁どりに使用するテープで、掛軸に表情を加え豪華な仕上がりになります。 作品や布地に合わせた色をお選びいただけます。 染斜子テープ ST-13 焦茶 …
おうちギャラリー 今井俊満先生の「桜図」版画を紹介いたします。
2025年3月16日 版画
金箔の画面に薄ピンクの桜が咲きみだれ春の空気を感じる 今井俊満 桜図 53.0×75.0cm 今井 俊満(1928年 – 2002年) 1928年 京都市生まれ 1941年 上京し …
掛軸表装用 染斜子テープ(濃紺)をご紹介いたします。
2025年3月15日 和紙・表装 お知らせ
掛軸の表装の際に本紙または中廻しの縁どりに使用するテープで、掛軸に表情を加え豪華な仕上がりになります。 作品や布地に合わせた色をお選びいただけます。 染斜子テープ ST-1 …
おうちギャラリー 今井俊満先生の「武蔵野」版画を紹介いたします。
2025年3月15日 版画
画面一杯の満月とススキに薄緑の萩の葉が優雅さを感じる 今井俊満 武蔵野 75.0×56.0cm 今井 俊満(1928年 – 2002年) 1928年 京都市生まれ 1941年 上京し …
掛軸表装用 染斜子テープ(紺)をご紹介いたします。
2025年3月14日 和紙・表装 お知らせ
掛軸の表装の際に本紙または中廻しの縁どりに使用するテープで、掛軸に表情を加え豪華な仕上がりになります。 作品や布地に合わせた色をお選びいただけます 染斜子テープ ST-11 紺 8 …
おうちギャラリー 今井俊満先生の「風立ちぬ」版画を紹介いたします。
2025年3月14日 版画
風を感じさせる作品。 今井俊満 風立ちぬ 55×75cm 今井 俊満(1928年 – 2002年) 1928年 京都市生まれ 1941年 上京して旧制武蔵高等学校尋常科に入学した武蔵高校在学中から …
掛軸表装用 染斜子テープ(萌黄)をご紹介いたします。
2025年3月13日 和紙・表装 お知らせ
掛軸の表装の際に本紙または中廻しの縁どりに使用するテープで、掛軸に表情を加え豪華な仕上がりになります。 作品や布地に合わせた色をお選びいただけます。 染斜子テープ ST-10 萌黄 …
おうちギャラリー 向井潤吉先生「12月 静閑京都」版画を紹介致します。
2025年3月13日 版画
京都美山辺りの風景であろうか壊れた土壁が時代を感じさせる。 向井潤吉 12月静閑京都 木版画 向井潤吉 1901年(明治34年)~1995年(平成7年) 向井潤吉は日本の洋画家。戦前から戦後にかけて …
おうちギャラリー 向井潤吉先生「11月 新冬奈良」版画を紹介致します。
2025年3月12日 版画
独特の描写で古民家が描かれています 向井潤吉 11月 新冬奈良 木版 向井潤吉 1901年(明治34年)~1995年(平成7年) 向井潤吉は日本の洋画家。戦前から戦後にかけて活躍、40年以上に渡り北海 …
掛軸表装用 染斜子テープ(薄利久)をご紹介いたします。
2025年3月12日 和紙・表装 お知らせ
掛軸の表装の際に本紙または中廻しの縁どりに使用するテープで、掛軸に表情を加え豪華な仕上がりになります。 作品や布地に合わせた色をお選びいただけます。 染斜子テープ ST-9 薄利久 …
おうちギャラリー 向井潤吉先生「8月 雨の街道 宮城」版画を紹介致します。
2025年3月11日 版画
積雪の多い地方であろうか、壁に梁の柱が何本入った建物が印象的な作品 向井潤吉 8月 雨の街道宮城 木版画 向井潤吉 1901年(明治34年)~1995年(平成7年) 向井潤吉は日本の洋画家。戦前から …
掛軸表装用 染斜子テープ(黄)をご紹介いたします。
2025年3月11日 和紙・表装 お知らせ
掛軸の表装の際に本紙または中廻しの縁どりに使用するテープで、掛軸に表情を加え豪華な仕上がりになります。 作品や布地に合わせた色をお選びいただけます。 染斜子テープ ST-8 黄 8 …
おうちギャラリー熊谷守一シルクスクリーン版画「海」を紹介します
2025年3月10日 版画
熊谷守一 1880年(明治13年) – 1977年(昭和52年) 1880年(明治13年) 岐阜市の初代市長熊谷孫六郎の三男として生まれる 1900年(明治33年) 東京美術学校西洋画家選科入学 同級生に青木 …
掛軸表装用 染斜子テープ(鼠)をご紹介いたします。
2025年3月10日 和紙・表装 お知らせ
掛軸の表装の際に本紙または中廻しの縁どりに使用するテープで、 掛軸に表情を加え豪華な仕上がりになります。 作品や布地に合わせた色をお選びいただけます 染斜子テープ ST-7 …
掛軸表装用 染斜子テープ(濃浅黄)をご紹介いたします。
2025年3月9日 和紙・表装 お知らせ
掛軸の表装の際に本紙または中廻しの縁どりに使用するテープで、 掛軸に表情を加え豪華な仕上がりになります。 作品や布地に合わせた色をお選びいただけます。 染斜子テープ ST-6 濃浅黄 …
おうちギャラリー 熊谷守一先生 朝の日輪 版画を紹介します。
2025年3月9日 版画
太陽を観察すると霧の中に色が見えてきます 朝の日輪 33.0 × 44.5 cm シルクスクリーン版画 1972年制作 熊谷守一 1880年(明治13年) – 1977年(昭和52年) 1880 …
掛軸表装用 染斜子テープ(浅黄)をご紹介いたします。
2025年3月8日 和紙・表装 お知らせ
掛軸の表装の際に本紙または中廻しの縁どりに使用するテープで、掛軸に表情を加え豪華な仕上がりになります。 作品や布地に合わせた色をお選びいただけます。 染斜子テープ ST-5 浅黄 …
おうちギャラリー 熊谷守一先生 石佛 木版画を紹介します。
2025年3月8日 版画
直線の背景が佛さまの顔をより柔和にしています 画集 1971年 石佛 50.5×39.6cm 熊谷守一 1880年(明治13年) – 1977年(昭和52年) 1880年(明治13年) 岐阜市の初代市長熊谷孫 …
掛軸表装用 染斜子テープ(中茶)をご紹介いたします。
2025年3月7日 和紙・表装 お知らせ
掛軸の表装の際に本紙または中廻しの縁どりに使用するテープで、掛軸に表情を加え豪華な仕上がりになります。 作品や布地に合わせた色をお選びいただけます。 染斜子テープ ST-3 …
開催中の出口雄樹展が中日新聞に掲載されました。
2025年3月7日 日本画
出口 雄樹先生の作品一覧はこちらから 出口雄樹展 後藤紙店2階後藤画廊 3月14日迄開催中 1986年福岡県生まれ 2013年東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻修了 大学院修了後渡米し、N …
おうちギャラリー熊谷守一先生 寒山拾得 木版画を紹介いたします。
2025年3月6日 版画
黄色、緑、茶色と色のバランスが素晴らしい寒山拾得。 熊谷守一扇面木版画集 1975年 寒山拾得 23.3×45.6cm 熊谷守一 1880年(明治13年) – 1977年(昭和52年) 1880年(明治13 …
掛軸表装用 染斜子テープ 白をご紹介いたします。
2025年3月6日 和紙・表装 お知らせ
掛軸の表装の際に本紙または中廻しの縁どりにするテープで、掛軸に表情を加え豪華な仕上がりになります。 作品や布地に合わせた色をお選びいただけます 。 染斜子テープ st-1 白 8㎜幅 5 …
おうちギャラリー熊谷守一先生の 夕顔 木版画を紹介いたします。
2025年3月5日 版画
淡い青、みどりの葉が開いた時期を教えてくれる、咲いた花、壷の花も同様です。 夕顔 木版画 32.5×29.0cm 1973年 熊谷守一 1880年(明治13年) – 1977年(昭和52年) 188 …
掛軸表装用 染斜子テープ(白茶)をご紹介いたします。
2025年3月5日 和紙・表装 お知らせ
掛軸の表装の際に本紙または中廻しの縁どりに使用するテープで、掛軸に表情を加え豪華な仕上がりになります。 作品や布地に合わせた色をお選びいただけます。 染斜子テープ ST- …
おうちギャラリー熊谷守一先生 つゆ草 木版画を紹介いたします。
2025年3月4日 版画
大小の花を横に並べ遠近を表現し 描く線の太さと濃淡で光と影を表した作品。 つゆ草 木版画 32.5×29.0cm 1973年 熊谷守一 1880年(明治13年) – 1977年(昭和52年) 1880年 …
掛軸表装用 染斜子テープ(金茶)をご紹介いたします。
2025年3月4日 和紙・表装 お知らせ
掛軸の表装の際に本紙または中廻しの縁どりに使用するテープで、掛軸に表情を加え豪華な仕上がりになります。作品や表装に合わせた色をお選びいただけます。 染斜子テープ ST-4 金茶 8㎜幅 54m …
掛軸用 軸紐 鼠をご紹介いたします。
2025年3月3日 和紙・表装 お知らせ
掛軸表装用の軸紐です。 太さは、中のみで、30m巻と150m巻からお選びいただけます。 沢木 鼠 中 30m巻 軸紐 防虫香 軸棒 半月 軸先 露糸 潤のり 布地 一文字 後藤紙店 美濃和紙 ごかみ gokami …
おうちギャラリー熊谷守一先生の 白梅 木版画を紹介いたします。
2025年3月3日 版画
梅花が菱の形に咲き誇り、一本の若い枝がより春らしさを感じさせる。 白梅 27.8×40.2cm 1975年 熊谷守一 1880年(明治13年) – 1977年(昭和52年) 1880年(明治 …
掛軸用軸紐 正絹代用 薄茶をご紹介いたします。
2025年3月2日 和紙・表装 お知らせ
掛軸表装用の軸紐です。 太さは、小々、小、中、大、の4種類があり、30m巻と150m巻からお選びいただけます。 沢木 正絹代用 薄茶 中 30m巻 軸紐 防虫香 軸棒 半月 軸先 露糸 潤のり 布地 一 …
おうちギャラリー熊谷守一先生 楢枯葉 を紹介いたします。
2025年3月2日 版画
楢の葉が枯れて落ち葉となり積もった地面から新しい芽がでている光景は自然の営みをかんじさせます 熊谷守一扇面木版画集 1975年 楢枯葉 23.3×45.6cm 熊谷守一 1880年(明治13年) R …