木製軸先 金糸浅葱 9分 をご紹介いたします。
2024年1月27日 和紙・表装 お知らせ
職人により、一点一点手作りされた木製の軸先です。 木の特徴を生かした木目、滑らかな艶の塗り等、用途に合わせてお選びいただけます。 9分 金糸浅葱 直径 26㎜ 高さ 32㎜ 不規則な金糸を配した個性 …
おうちギャラリー 加山又造先生の「白衣をまとう女」銅版画を紹介いたします。
2024年1月26日 版画
銅版画の特徴である細い線が生かされた加山先生ならではの作品 白衣をまとう女 銅版 13.7×22.7cm 1987年製作 加山又造 1927年 京都市生まれ。 …
木製軸先 金頭切り 9分 をご紹介いたします。
2024年1月26日 和紙・表装 お知らせ
職人により、一点一点手作りされた木製の軸先です。 木の特徴を生かした木目、滑らかな艶の塗り等、用途に合わせてお選びいただけます。 9分 金頭切り 直径 26㎜ 高さ 32㎜ 一見すると金属のような風 …
おうちギャラリー 加山又造先生の版画作品を紹介いたします。
2024年1月25日 版画
黒色を背景にざくろとクワガタが描かれている、銅版画らしく細い線が特徴的な加山又造先生らしい作品 ざくろ 13.8×18.5cm メゾチント・ビュラン 1999年制作 加山又造 1927年 京都市生まれ。 1 …
木製軸先 白牙木 9分 をご紹介いたします。
2024年1月25日 和紙・表装 お知らせ
職人により、一点一点手作りされた木製の軸先です。 木の特徴を生かした木目、滑らかな艶の塗り等、用途に合わせてお選びいただけます。 9分 白牙木面取 直径 26㎜ 高さ 32㎜ 白木に面取りを施した軸 …
おうちギャラリー 加山又造先生の「日本人形」版画を紹介いたします。
2024年1月24日 版画
人形の着物や帯の柄を繊細な色使いで表現された作品 日本人形 木版版画 40.8×26.8cm 1990年製作 加山又造 1927年 京都市生まれ。 1949年 東京美術学校卒業。 …
木製軸先 檜面金 9分 をご紹介いたします。
2024年1月24日 和紙・表装 お知らせ
職人により、一点一点手作りされた木製の軸先です。 木の特徴を生かした木目、滑らかな艶の塗り等、用途に合わせてお選びいただけます。 9分 檜面金 直径 26㎜ 高さ 32㎜ 白木の檜に面金を施した軸先 …
おうちギャラリー 加山又造 牡丹 29×44.7cm 木版 紹介します
2024年1月23日 版画
加山又造 1927年 京都市生まれ。 1949年 東京美術学校卒業。山本丘人に師事。創造美術展に初出品。 1950年 第2回創造美術春季展で研究会賞受賞。 1951年 第15回新制作展で新作家賞受賞。 1988年 東京芸 …
木製軸先 銀砂子 9分 をご紹介いたします。
2024年1月23日 和紙・表装 お知らせ
職人により、一点一点手作りされた木製の軸先です。 木の特徴を生かした木目、滑らかな艶の塗り等、用途に合わせてお選びいただけます。 9分 銀砂子 直径 26㎜ 高さ 32㎜ 黒塗りに銀を散りばめた豪華 …
岐阜和紙見本帳より 桑チリ 226をご紹介いたします。
2024年1月22日 和紙・表装 お知らせ
強度を増すた桑の繊維が漉き込んであります 薄茶色で粕入り、特厚口の下貼り用和紙です。 岐阜和紙 226 下貼り 桑チリ 60.3㎝×95㎝ 国内製造 …
開催中の新春富士山展より木村圭吾 富嶽黎明 4号を紹介します。
木村圭吾 富嶽黎明4号 新春富士山展 日本一高くそびえる富士山は日本人にとって神聖な存在です。 古くから『信仰の対象』として、日本人の自然観に大きな影響を与えてきました。そのような日本人の心のよりどころである富士山は画家 …
岐阜和紙 下張り 雪印 223 岐阜和紙見本帳よりご紹介いたします。
2024年1月21日 和紙・表装 お知らせ
薄茶色のしっかりした薄紙で下貼りに適しています。 岐阜和紙 223 下貼り 雪印 62㎝×95㎝ 国内製造 後藤紙店 美濃和 …
開催中の新春富士山展より福王寺法林 朝富士 8号を紹介します。
福王寺法林 朝富士 8号 新春富士山展 日本一高くそびえる富士山は日本人にとって神聖な存在です。 古くから『信仰の対象』として、日本人の自然観に大きな影響を与えてきました。そのような日本人の心のよりどころである富士山は …
開催中の新春富士山展より中路融人 富嶽 6号を紹介します。
新春富士山展 日本一高くそびえる富士山は日本人にとって神聖な存在です。 古くから『信仰の対象』として、日本人の自然観に大きな影響を与えてきました。そのような日本人の心のよりどころである富士山は画家にとっても特別な画題です …
美濃和紙 下張り用 月印 岐阜和紙見本帳222をご紹介いたします。
2024年1月20日 和紙・表装 お知らせ
襖、屛風用 下張り用 薄茶色のしっかりした薄紙で下貼りに適しています。 岐阜和紙 222 下貼り 月印 60.3㎝×95㎝ 国内製造 後藤紙店 美濃 …
開催中の新春富士山展より中路融人 赤富士 6号を紹介します。
新春富士山展 日本一高くそびえる富士山は日本人にとって神聖な存在です。 古くから『信仰の対象』として、日本人の自然観に大きな影響を与えてきました。そのような日本人の心のよりどころである富士山は画家にとっても特別な画題です …
手漉き 純楮紙 純楮紙 8匁 221(岐阜和紙見本帳)より紹介いたします。
2024年1月19日 和紙・表装 お知らせ
手漉きの純楮紙で 厚さは3匁から10匁まで用途に応じてお選びいただけます 岐阜和紙 221 純楮紙 8匁 63×95㎝ 韓国製 後藤紙店 美 …
岐阜和紙 生漉 220純楮紙 をご紹介いたします。
2024年1月18日 和紙・表装 お知らせ
手漉きの純楮紙で 厚さは3匁から10匁まで用途に応じてお選びいただけます 岐阜和紙 220 純楮紙 7匁 63×95㎝ 韓国製 後藤紙店 美 …
開催中の新春富士山展より中村宗弘 富士 P30を紹介します。
新春富士山展 日本一高くそびえる富士山は日本人にとって神聖な存在です。 古くから『信仰の対象』として、日本人の自然観に大きな影響を与えてきました。そのような日本人の心のよりどころである富士山は画家にとっても特別な画題です …
岐阜和紙 生漉 219純楮紙 をご紹介いたします。
2024年1月17日 和紙・表装 お知らせ
手漉きの純楮紙で 厚さは3匁から10匁まで用途に応じてお選びいただけます 岐阜和紙 219 純楮紙 5匁 63×95㎝ 韓国製 …
開催中の新春富士山展より齋藤満栄 富士と源平桃 4号を紹介します。
新春富士山展 日本一高くそびえる富士山は日本人にとって神聖な存在です。 古くから『信仰の対象』として、日本人の自然観に大きな影響を与えてきました。そのような日本人の心のよりどころである富士山は画家にとっても特別な画題です …
岐阜和紙 ホットメルト158 をご紹介いたします。
2024年1月16日 和紙・表装 お知らせ
ホットメルトは弊社の表装用裏打ち紙として研究開発した特殊紙の片面に熱溶解性の糊膜をラミネートしたものです。 温度100℃以上で15秒~30秒プレスすると紙や布にキレイに貼着します。 水分による寸法の変化 …
開催中の新春富士山展より小山硬 春雪富士12号を紹介します。
日本一高くそびえる富士山は日本人にとって神聖な存在です。 古くから『信仰の対象』として、日本人の自然観に大きな影響を与えてきました。そのような日本人の心のよりどころである富士山は画家にとっても特別な画題です。それぞれの画 …
開催中の新春富士山展より加藤東一 月明富嶽 10号を紹介します。
新春富士山展を開催中 日本一高くそびえる富士山は日本人にとって神聖な存在です。 古くから『信仰の対象』として、日本人の自然観に大きな影響を与えてきました。そのような日本人の心のよりどころである富士山は画家にとっても特別な …
美濃和紙 汎紙苑 楮調シリーズ 517 をご紹介いたします。
2024年1月15日 和紙・表装 お知らせ
印刷できる和紙として、汎紙苑(パンシオン)楮調シリーズをご案内いたします。 機械漉きでありながら、刷毛目の入った、荒々しく素朴な和紙です。 厚みもそれぞれ3種類からお選びいただき、1枚から対応させていた …
開催中の新春富士山展が中日新聞に掲載されました。
新春富士山展を開催中 日本一高くそびえる富士山は日本人にとって神聖な存在です。 古くから『信仰の対象』として、日本人の自然観に大きな影響を与えてきました。そのような日本人の心のよりどころである富士山は画家にとっても特別な …
美濃和紙 汎紙苑 楮調シリーズ 515 をご紹介いたします。
2024年1月14日 和紙・表装 お知らせ
印刷できる和紙として、汎紙苑(パンシオン)楮調シリーズをご案内いたします。 機械漉きでありながら、刷毛目の入った、荒々しく素朴な和紙です。 厚みもそれぞれ3種類からお選びいただき、1枚から対応させていた …
おうちギャラリー小倉遊亀先生の「青梅と鉢」版画を紹介します
2024年1月13日 版画
独特な構成で描かれています 身近にあるものを題材にした人物画や静物画を描き花瓶に花の構図は人気のモチーフです。精神性の高い作品が多くあります。 青梅と鉢 小倉遊亀 1895年 滋賀県大津市生まれ 1913年 …
美濃和紙 汎紙苑 楮調シリーズ 516 をご紹介いたします。
2024年1月13日 和紙・表装 お知らせ
印刷できる和紙として、汎紙苑(パンシオン)楮調シリーズをご案内いたします。 機械漉きでありながら、刷毛目の入った、荒々しく素朴な和紙です。 厚みもそれぞれ3種類からお選びいただき、1枚から対応させていた …
おうちギャラリー小倉遊亀「盛られた花」リトグラフです
2024年1月12日 版画
黒い花瓶に、椿の花や葉が盛り上がるようにたくさん描かれ、バックの青がより花を引き立てている。 身近にあるものを題材にした人物画や静物画を描く。花瓶に花の構図は人気のモチーフである。精神性の高い作品が多い。 盛られた花 5 …