川合玉堂展【開催中】
2025年3月21日
4月2日(水)~ 18日(金)(日休廊)10時~17時 川合玉堂展 今も多くの人々を魅了し続ける川合玉堂(1873-1957)。 愛知で生まれ、岐阜で育った川合玉堂 日本の自然をこよなく愛し、日本の四季の山河と、そこで生 …
出口雄樹展【終了】
2025年2月18日
3月3日(月)~3月21日(金)(土・日休廊)10時~17時 出口雄樹 1986年福岡県生まれ 2013年東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻修了 大学院修了後渡米し、NYを中心としてアメリカ、日本、フランス、ポーランド …
巨匠・人気作家 版画展【終了】
2025年1月24日
2025年2月3日(月)~19日(水) 土・日休廊 日本画界の物故作家で日本を代表する東山 魁夷、片岡 球子、上村 松園、熊谷 守一、藤田 嗣治、三岸 節子をはじめ、郷土作家の加藤 東一、栄三や関市の岐阜現代美術館桃紅館 …
新春 富士山展【終了】
2024年12月16日
2025年1月6日(月)~23日(木) 日・祝日休廊 新春 富士山展を開催します。 日本一高くそびえる富士山は日本人にとって神聖な存在です。 古くから『信仰の対象』として、日本人の自然観に大きな影響を与えてきました。その …
中川幸彦 展【終了】
2024年11月27日 日本画
12月2日(月)~19日(木)(7・8・15日休廊) 10時~17時 中川 幸彦 展を開催します。 先生は繊細で軽妙なタッチで動物や風景を描きます。彼の作品は現代建築にも良く合いますし、特にモダンなイメージで描かれた掛軸 …
てくてくアートぎふで長谷川喜久, 林真, 福本百恵, 三人展【終了】
2024年11月8日 日本画
11月16日~11月26日 17日営業(23日、24日休廊) 10時~17時 てくてくアートぎふで長谷川喜久, 林真, 福本百恵, 三人展を開催します。 【長谷川喜久】 1964年岐阜市生まれ、1988 年金沢美術工芸大 …
前田青邨 展 【終了】
2024年10月15日 日本画
10月21日(月)~11月7日(木)(日曜休廊) 前田青邨 展を開催いたします。 岐阜県中津川市の生まれで日本美術院を活躍の中心とし、大正から昭和にかけての近代日本画壇を牽引した画家・前田青邨(1885-1 …
「現代の琳派~笑う動物たち」鈴木強 展 【終了】
2024年9月20日 日本画
9月30日~10月17日 日曜休廊 「現代の琳派~笑う動物たち」鈴木強 展 1956年生まれで現代の琳派を代表する日本画家のひとりです。また室町時代の長谷川等伯や江戸期の伊藤若冲などをオマージュした作品を制 …
女流作家の領域展 【終了】
2024年9月2日 日本画
9月20日(金)迄 日曜・祝日休廊 女流作家の領域展 日本画にこだわり、妖怪や着物の女性を絹本に描き、額装も掛軸の裂地を使い作品をトータルで発表する人気作家の平良志季を初め、独特の世界観で女性や花を描く丁子紅子や岐阜で生 …
院展作家作品展 【終了】
2024年8月19日 日本画
8月19日(月曜)~30日(金曜) 再興第109回院展が上野 東京都美術館で (9月1日から9月16日)開催されます。 日本美術院は、明治31年、岡倉天心の指導理念も と橋本雅邦、横山大観、下村観山、菱田春草などの正員で …
熊谷守一 水墨淡彩画作品展【終了】
2024年7月23日 掛軸
7月23日(火)~8月5日(月)(日曜休廊) 初代岐阜市長の三男として生まれ東京美術大学に入り、後に写実画から表現主義的な画風となりやがて熊谷様式いわれる単純化された具象画を確立しました ストイックな生活や文化勲章の内示 …