作者 | 小磯 良平 | サイズ(cm) | 絵寸17.5×15.0cm 額寸51×37.5cm |
---|
小磯良平先生の作品一覧はこちらから
日本を代表する洋画家で清楚な女性像に代表される人物画を数多く手がけました
代表作品のバレリーナ躍動感と凛とした表情が人気
バレリーナ エッチング 絵寸17.5×15.0cm 額寸51×37.5cm
小磯良平
1903年 明治36年 神戸市で生まれる
1919年 大正8年 兵庫県立第二神戸中学校に入学。生涯の友となる竹中郁と出会う
1921年 大正10年 大原コレクションを公開した「現代フランス名画家作品展覧会」に感動を覚え、画家への志しを強める
1925年 大正14年小磯家へ養子に入る。(旧姓は岸上)東京美術学校西洋画科在学中、第6回帝展に「兄妹」が初入選
1926年 昭和元年 「T嬢の像」が帝展で特選受賞。その才画が注目される
1927年 昭和2年 東京美術学校を主席(98点)で卒業。卒業制作は親友で詩人の竹内郁をモデルにした「彼の休息」
1928年 昭和3年 渡仏して2年間滞在。ルーブル美術館のパオロ・ヴェロネーゼ「カナの婚礼」に衝撃を受け、群像表現を極めることを生涯のテーマとする
1930年 昭和5年 帰国後、光風会や帝展に出品
1933年 昭和8年 キリスト教の洗礼を受ける
1936年 昭和11年 帝展改組に伴い猪熊弦一郎、内田厳らとともに新制派協会を結成
1938年 昭和13年 藤田嗣治らと共に陸軍省嘱託の身分で従軍画家として中国に渡る。帰国後戦争画を製作
1940年 昭和15年 第11回朝日文化賞
1941年 昭和16年 群像画の傑作「娘子関を征く」と「斉唱」を相次いで発表
1942年 昭和17年 帝国芸術院賞
1953年 昭和28年 東京芸術大学教授就任
1958年 昭和33年 東京芸術大学美術学部に版画教室を設立
1970年 昭和45年 日本聖書協会の依頼により32点の聖書の挿絵を作成
1971年 昭和46年 東京芸術大学教授退官。名誉教授になる
1974年 昭和49年 迎賓館赤坂離宮大広間の壁画、「絵画」「音楽」が完成
1979年 昭和54年 文化功労賞
1982年 昭和57年 日本芸術院会員
1983年 昭和58年 文化勲章受章
1988年 昭和63年 没
後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー gokami 後藤紙店
前田青邨 川合玉堂 平山郁夫 伊藤小坡 堀文子 秋野不矩 草間彌生 片岡球子 篠田桃紅 上村松園 岩永てる美 加藤東一
丁子紅子 今井龍満