岐阜市や近郊(一宮市・各務原市・大垣市・瑞穂市等)で日本画・洋画などの美術品販売。棟方志功・川合玉堂・大橋翠石など多数の商品を取り扱っています。また、美濃和紙なども販売しています。

休画廊のお知らせ
誠に勝手ながら、2025年9月20日(土)休業いたします。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

お知らせ

  • HOME »
  • »
  • 絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー

絵画・掛軸 お知らせ&おうちギャラリー

おうちギャラリー磯部光太郎先生の「春色のリース」S6号を紹介いたします

磯部光太郎先生の作品一覧はこちらから リースのように丸まった花に小さい蜂が舞っています。 Biotop=生きものの暮らす場所、をテーマに身近な生物と植物の共存を 不思議で面白い世界観で描く人気作家。 Biotopとは本来 …

おうちギャラリー磯部光太郎先生の「Biotop実りの頃」S6号を紹介いたします

磯部光太郎先生の作品一覧はこちらから Biotop=生きものの暮らす場所、をテーマに身近な生物と植物の共存を 不思議で面白い世界観で描く人気作家。 Biotopとは本来の生態系が保たれた 空間を意味し万物が正常に循環して …

開催中の田渕俊夫 千住博 手塚雄二 作品展より千住博「光の域」版画を紹介します 。

千住博の人気構図の版画です 田渕俊夫 千住博 手塚雄二 作品展 7月24日(月)〜8月10日(木) 日曜休廊 光の域 版画 42.7×43.8㎝ 田渕俊夫(1941年-)日本の自然や風景に生命のつながりを感じ、風景にはそ …

市野 龍起 今井俊満 加藤東一 加山又造 横山大観 髙島圭史 ブーリエ デペルト 長谷川喜久 林真 福本百恵 三人展金丸悠児前田青邨 村上隆 平松礼二 福井江太郎村上隆平良志季 榊原孔美子 丁子紅子 升野琴絵 中野とも 新家未来、河本真理 水野加奈子 中山千明 森下麻子 板垣夏樹 小宮絵里  大村有香 大橋翠石 棟方志功 梅原龍三郎 児玉幸雄 三岸節子 前田青邨 川合玉堂 平山郁夫 伊藤小坡  堀文子 秋野不矩 草間彌生 片岡球子 篠田桃紅 上村松園 千住博 岩永てる美 今井龍満 横山大観 東郷青児 出口雄樹 上村淳之 金丸悠児 熊谷守一 新山拓 鈴木強 藤田嗣治 武蔵原裕二 森田りえ子 荻須高徳

おうちギャラリー磯部光太郎先生の「Biotop 月見草」F10号を紹介いたします

磯部光太郎先生の作品一覧はこちらから 満月に月見草、虫の声が聞こえてきそうです、秋の静けさを感じさせる作品です。 Biotop=生きものの暮らす場所、をテーマに身近な生物と植物の共存を 不思議で面白い世界観で描く人気作家 …

開催中の田渕俊夫 千住博 手塚雄二 作品展が中日新聞社に掲載されました。

田渕俊夫 千住博 手塚雄二 作品展 7月24日(月)〜8月10日(木) 日曜休廊   田渕俊夫(1941年-)日本の自然や風景に生命のつながりを感じ、風景にはその地に秘められた古いいにしえの歴史を思わせる作品は …

おうちギャラリー磯部光太郎先生の「Biotop森の王様」F4号を紹介いたします

磯部光太郎先生の作品一覧はこちらから 夏休みの子供頃を思い出す作品 Biotop=生きものの暮らす場所、をテーマに身近な生物と植物の共存を 不思議で面白い世界観で描く人気作家。 Biotopとは本来の生態系が保たれた 空 …

おうちギャラリー磯部光太郎先生の「Biotop蛍火」F6号を紹介いたします

磯部光太郎先生の作品一覧はこちらから 夜の闇にほたるが舞う静かな作品 Biotop=生きものの暮らす場所、をテーマに身近な生物と植物の共存を 不思議で面白い世界観で描く人気作家。Biotopとは本来の生態系が保たれた 空 …

おうちギャラリー磯部光太郎先生の「Biotop喜雨」8号を紹介いたします

磯部光太郎先生の作品一覧はこちらから Biotopとは本来の生態系が保たれた 空間を意味し万物が正常に循環していることを示します。 カエルは磯部光太郎の人気シリーズです。 Biotop=生きものの暮らす場所、をテーマに身 …

明日より 田渕俊夫 千住博 手塚雄二 作品展を開催いたします。

田渕俊夫 千住博 手塚雄二 作品展を開催いたします。 7月24日(月)〜8月10日(木) 日曜休廊 会場風景 田渕俊夫(1941年-)日本の自然や風景に生命のつながりを感じ、風景にはその地に秘められた古いいにしえの歴史を …

おうちギャラリー磯部光太郎先生の「空に浮かぶ」4号を紹介いたします

池を泳ぐカエルはまるで空を飛んでいるように見えます 磯部光太郎先生の作品一覧はこちらから Biotop=生きものの暮らす場所、をテーマに身近な生物と植物の共存を 不思議で面白い世界観で描く人気作家。 Biotopとは本来 …

おうちギャラリー志水堅二先生の「舞利鳥紅白梅図」を紹介いたします

古来より梅に鶯は好まれた構図です。鶯をブリキの鳥で描いています 志水堅二先生の作品一覧はこちらから 日本古来の日本画の題材描かれたモチーフを現代アートにして創作された作品    舞利鳥紅白梅図     F6号  …

おうちギャラリー志水堅二先生の「Carp-Raiding」を紹介いたします

古来より鯉は瀧をのぼり龍になると言われています 志水堅二先生の作品一覧はこちらから 日本古来の日本画の題材描かれたモチーフを現代アートにして創作された作品   Carp-Raiding     F10号  88 …

おうちギャラリー志水堅二先生の「赤富士鳳凰図」を紹介いたします

志水堅二先生の作品一覧はこちらから 日本古来の日本画の題材描かれたモチーフを現代アートにして創作された作品 今作は赤富士に鳳凰、縁起の良い構図が先生のテーマであるブリドリーで描かれています。 赤富士鳳凰図 10号  88 …

おうちギャラリー志水堅二先生の「舞利鳥水月図」を紹介いたします

志水堅二先生の作品一覧はこちらから 日本古来の日本画の題材描かれたモチーフを現代アートにして創作された作品 池に映る月を見入るブリドリーが愛くるしい。 舞利鳥水月図      F6号  528.000円   & …

おうちギャラリー金丸悠児先生の「マンボウ」を紹介いたします

動物を独特のポーズでとらえ、その動物や背景を数多くの絵の具をつかい塗り重ね、 じっくり作品を見ている時と見えなかった多く色が見えてきます。 彩りが多い作品がお部屋を明るく感じさせます、又見る人の心を温かく感じさせます。 …

金丸悠児

おうちギャラリー志水堅二先生の「白虎図」を紹介いたします

日本古来の日本画の題材描かれたモチーフを現代アートにして創作された作品 伝説の神獣白虎とブリドリーが描かれています。 白虎図    F8号  704.000円   志水 堅二 Kenji Shimizu   1 …

開催中の川合玉堂 作品展より「屠蘇の杯画賛」を紹介します

川合玉堂先生の作品一覧はこちらから 15日(土)まで開催中。 日曜休廊 川合玉堂  明治6年(1873)~昭和32年(1957) 愛知に生まれ、岐阜で幼少期を過ごし、 岐阜の商家の方たちの支援をうけて京都で画業を修行した …

川合玉堂

開催中の川合玉堂 作品展より「三保富嶽図」を紹介します

川合玉堂先生の作品一覧はこちらから 15日(土)まで開催中。 日曜休廊 川合玉堂  明治6年(1873)~昭和32年(1957) 愛知に生まれ、岐阜で幼少期を過ごし、 岐阜の商家の方たちの支援をうけて京都で画業を修行した …

川合玉堂

開催中の川合玉堂 作品展より「紅梅鳩灌」を紹介します

川合玉堂先生の作品一覧はこちらから 15日(土)まで開催中。 日曜休廊 川合玉堂  明治6年(1873)~昭和32年(1957) 愛知に生まれ、岐阜で幼少期を過ごし、 岐阜の商家の方たちの支援をうけて京都で画業を修行した …

川合玉堂

開催中の川合玉堂 作品展より「白芙蓉」を紹介します

川合玉堂先生の作品一覧はこちらから 15日(土)まで開催中。 日曜休廊 川合玉堂  明治6年(1873)~昭和32年(1957) 愛知に生まれ、岐阜で幼少期を過ごし、 岐阜の商家の方たちの支援をうけて京都で画業を修行した …

川合玉堂

開催中の川合玉堂 作品展より「元旦」を紹介します

川合玉堂先生の作品一覧はこちらから 15日(土)まで開催中。 日曜休廊 川合玉堂  明治6年(1873)~昭和32年(1957) 愛知に生まれ、岐阜で幼少期を過ごし、 岐阜の商家の方たちの支援をうけて京都で画業を修行した …

川合玉堂

開催中の川合玉堂 作品展より「帰樵図」を紹介します

川合玉堂先生の作品一覧はこちらから 15日(土)まで開催中。 日曜休廊 川合玉堂  明治6年(1873)~昭和32年(1957) 愛知に生まれ、岐阜で幼少期を過ごし、 岐阜の商家の方たちの支援をうけて京都で画業を修行した …

川合玉堂

開催中の川合玉堂 作品展が岐阜新聞に掲載されました

15日(土)まで開催中。 日曜休廊 川合玉堂  明治6年(1873)~昭和32年(1957) 愛知に生まれ、岐阜で幼少期を過ごし、 岐阜の商家の方たちの支援をうけて京都で画業を修行した後、 橋本雅邦に指導を受けた川合玉堂 …

川合玉堂

おうちギャラリー金丸悠児先生の「カメレオン」を紹介いたします

金丸悠児之先生の作品一覧はこちらから 動物を独特のポーズでとらえ、その動物や背景を数多くの絵の具をつかい塗り重ね、 じっくり作品を見ている時と見えなかった多く色が見えてきます。 彩りが多い作品がお部屋を明るく感じさせます …

金丸悠児

おうちギャラリー金丸悠児先生の「ザリガニ」を紹介いたします

金丸悠児之先生の作品一覧はこちらから 動物を独特のポーズでとらえ、その動物や背景を数多くの絵の具をつかい塗り重ね、 じっくり作品を見ている時と見えなかった多く色が見えてきます。 彩りが多い作品がお部屋を明るく感じさせます …

金丸悠児

おうちギャラリー金丸悠児先生の「カエル」を紹介いたします

金丸悠児之先生の作品一覧はこちらから 動物を独特のポーズでとらえ、その動物や背景を数多くの絵の具をつかい塗り重ね、 じっくり作品を見ている時と見えなかった多く色が見えてきます。 彩りが多い作品がお部屋を明るく感じさせます …

金丸悠児

おうちギャラリー金丸悠児先生の「タツノオトシゴ」を紹介いたします

金丸悠児之先生の作品一覧はこちらから 動物を独特のポーズでとらえ、その動物や背景を数多くの絵の具をつかい塗り重ね、 じっくり作品を見ている時と見えなかった多く色が見えてきます。 彩りが多い作品がお部屋を明るく感じさせます …

金丸悠児

おうちギャラリー金丸悠児先生の「アルマジロ」を紹介いたします

金丸悠児之先生の作品一覧はこちらから 動物を独特のポーズでとらえ、その動物や背景を数多くの絵の具をつかい塗り重ね、 じっくり作品を見ている時と見えなかった多く色が見えてきます。 彩りが多い作品がお部屋を明るく感じさせます …

金丸悠児

おうちギャラリー金丸悠児先生の「トリオ」を紹介いたします

金丸悠児之先生の作品一覧はこちらから 動物を独特のポーズでとらえ、その動物や背景を数多くの絵の具をつかい塗り重ね、 じっくり作品を見ている時と見えなかった多く色が見えてきます。 彩りが多い作品がお部屋を明るく感じさせます …

金丸悠児 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー gokami 後藤紙店 大橋翠石 棟方志功 梅原龍三郎 児玉幸雄 三岸節子 前田青邨 川合玉堂 平山郁夫 伊藤小坡  堀文子 秋野不矩 草間彌生 片岡球子 篠田桃紅 上村松園 千住博 岩永てる美 加藤東一    丁子紅子 今井龍満 横山大観 東郷青児 出口雄樹 上村淳之 金丸悠児 熊谷守一 新山拓 鈴木強 藤田嗣治 武蔵原裕二 森田りえ子 荻須高徳

おうちギャラリー金丸悠児先生の「グッピー」を紹介いたします

金丸悠児之先生の作品一覧はこちらから 動物を独特のポーズでとらえ、その動物や背景を数多くの絵の具をつかい塗り重ね、 じっくり作品を見ている時と見えなかった多く色が見えてきます。 彩りが多い作品がお部屋を明るく感じさせます …

金丸悠児 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー gokami 後藤紙店 大橋翠石 棟方志功 梅原龍三郎 児玉幸雄 三岸節子 前田青邨 川合玉堂 平山郁夫 伊藤小坡  堀文子 秋野不矩 草間彌生 片岡球子 篠田桃紅 上村松園 千住博 岩永てる美 加藤東一    丁子紅子 今井龍満 横山大観 東郷青児 出口雄樹 上村淳之 金丸悠児 熊谷守一 新山拓 鈴木強 藤田嗣治 武蔵原裕二 森田りえ子 荻須高徳
« 1 25 26 27 64 »

公式 Instagram

株式会社後藤紙店・後藤画廊 株式会社後藤紙店

作家から探す

PAGETOP
Copyright © 株式会社 後藤紙店・後藤画廊 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.