岐阜市や近郊(一宮市・各務原市・大垣市・瑞穂市等)で日本画・洋画などの美術品販売。棟方志功・川合玉堂・大橋翠石など多数の商品を取り扱っています。また、美濃和紙なども販売しています。

お知らせ一覧

油絵

おうちギャラリー金丸悠児先生の「Bouncing-Tiger」を紹介いたします

彩りが多い作品がお部屋を明るく感じさせます、又見る人の心を温かく感じさせます。 動物を独特のポーズでとらえ、その動物や背景を数多くの絵の具をつかい塗り重ね、 じっくり作品を見ている時と見えなかった多く色が見えてきます。 …

金丸悠児

おうちギャラリー金丸悠児先生の「Bouncing-Frog」を紹介いたします

彩りが多い作品がお部屋を明るく感じさせます、又見る人の心を温かく感じさせます。 動物を独特のポーズでとらえ、その動物や背景を数多くの絵の具をつかい塗り重ね、 じっくり作品を見ている時と見えなかった多く色が見えてきます。 …

金丸悠児

棟方志功展より「しぶきの柵」板画を紹介いたします

自然界の生き物や自然現象をテーマにしたシリーズ。 棟方志功の作品はこちらから 裏彩色が特徴の棟方志功先生の作品。  恒例となりました棟方志功展を開催いたします。「わだばゴッホになる!」と画家になることを志し、21歳で上京 …

棟方志功

おうちギャラリー棟方志功先生「神妙の柵」を紹介します。

棟方志功展開催中       棟方志功の作品はこちらから 夢應鯉魚版画の柵(慈航鏡版画柵) 神妙の柵(遊群の柵)1940年(昭和15年)31.8×31.8cm  雨月物語の場面を作品にした一場面で棟方志功が生涯愛した鯉が …

棟方志功

おうちギャラリー 棟方志功先生「夢應の鯉魚-名の柵」を紹介いたします。

棟方志功展開催中     棟方志功の作品はこちらから 夢應の鯉魚版画柵の一つ。扉の柵と同じ鯉が中心にデザイン的に彫られた棟方志功先生ならではの作品。 夢応鯉魚版画柵 名の柵  1940年(昭和15年)  31.8×31. …

棟方志功

おうちギャラリー 棟方志功先生「十三の唄風の柵」を紹介いたします。

 棟方志功展開催中          棟方志功の作品はこちらから  十三の唄風の柵   1967年s42年       「わだばゴッホになる!」-画家になることを志し、 大正13年(1924 …

棟方志功展

おうちギャラリー本日は棟方志功先生の「鷹持ち妃の柵」を紹介します。

棟方志功展開催中                      棟方志功の作品はこちらから 鷹持妃の柵 1955年(昭和30年)41.5×31.5cm サンパウロ・ビエンナーレに釈迦十大弟子を出品し版画部門最高賞を受賞した年 …

棟方志功展

開催中の棟方志功展より「方乗の柵」を紹介いたします。

 棟方志功の作品はこちらから 両乗の柵の一部で1/4にされた大変稀少作品。 方乗の柵 25×40cm 1960年(昭和35年)  25.0×40.0cm   「わだばゴッホになる!」-画家になることを志し、 大 …

開催中の棟方志功展より「夜訪の柵」を開催いたします。

棟方志功展を開催中  棟方志功の作品はこちらから  4月2日(火)~18日(木) 午前10時~午後5時迄 ※日曜休廊  恒例となりました棟方志功展を開催いたします。「わだばゴッホになる!」と画家になることを志し、21歳で …

棟方志功

本日4月2日より棟方志功展を開催いたします。

棟方志功展を開催いたします。 棟方志功の作品はこちらから 4月2日(火)~18日(木) 午前10時~午後5時迄 ※日曜休廊  恒例となりました棟方志功展を開催いたします。「わだばゴッホになる!」と画家になることを志し、2 …

棟方志功

明日4月2日より棟方志功展を開催いたします。

棟方志功展を開催いたします。  棟方志功の作品はこちらから 4月2日(火)~18日(木) 午前10時~午後5時迄 ※日曜休廊  恒例となりました棟方志功展を開催いたします。「わだばゴッホになる!」と画家になることを志し、 …

棟方志功

おうちギャラリー 棟方志功先生の「颯子の柵」を紹介いたします。

生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ 東京国立近代美術館において12月6日まで開催中です 谷崎潤一郎作の瘋癲老人日記の挿絵で最も人気の作品  颯子の柵 20×30cm   1962年制作    …

棟方志功

棟方志功展より「白頭巾の柵」板画を紹介いたします

両親を敬愛した棟方志功が母の姿を思い出して制作した板版画、頭巾の直線とお母さんの顔の曲線のが絶妙のバランスで彫り上げてある。後ろには故郷のリンゴが描かれている。母が子供たちを思う気持ちと息子の志功が母を思う気持ちが描かれ …

棟方志功

棟方志功展より「大首の柵」板画を紹介いたします

生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ 東京国立近代美術館において12月6日まで開催中です 谷崎潤一郎作の鍵の挿絵のひとつ。 曲線と直線、細線と背景の黒、白と黒のバランスのとれた最高傑作品 大首と命名した唯 …

棟方志功

お出かけをお控えの方々におうちギャラリー 棟方志功「神火の柵」を紹介いたします。

保田與重郎の歌が彫られその上、手彩が鮮やかな人気の作品。 生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ 東京国立近代美術館において12月6日まで開催中です 神火の柵 (炫火頌) 初版は1955年(昭和30年)今作 …

おうちギャラリー 棟方志功「両妃飛天の柵」を紹介いたします。

生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ 東京国立近代美術館において12月6日まで開催中です 棟方志功68歳の時の作品 両妃飛天の柵  1971年(昭和46年)42×30.0cm     …

棟方志功

おうちギャラリー 棟方志功「雨河童の柵」を紹介いたします。

疎開先の富山のカッパ伝説を作品にした。雨の細い彫がより作品を引き立たたせている。 生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ 東京国立近代美術館において12月6日まで開催中です 雨河童の柵 1956年(昭和31 …

おうちギャラリー 棟方志功先生の「四妃の柵」を紹介いたします。

珍しい粕入りの和紙に摺られた作品 四人の妃が見つめ合っている 志功先生のアトリエである雑華堂の印が左上に押印してある 生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ 東京国立近代美術館において12月6日まで開催中で …

おうちギャラリー 棟方志功先生の「不動明王の柵」を紹介いたします。

不動明王の摺りの濃淡が周りの炎と共に躍動感を引き立たせています。 釈迦十代弟子とに菩薩と同じサイズの数少ない作品。 生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ 東京国立近代美術館において12月6日まで開催中です …

おうちギャラリー 棟方志功先生の「雷童子の柵」を紹介いたします。

生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ 東京国立近代美術館において12月6日まで開催中です 市松模様のように作品を白黒で分けて彫りその上、文字も彫り上げた棟方志功先生の名品 雷童子の柵   31.8×50. …

棟方志功

おうちギャラリー棟方志功先生 釈迦十大弟子 須菩提の柵を紹介します。

棟方志功先生の代表作 釈迦十大弟子とに菩薩の中の一人 お釈迦さまの弟子になってどんなことがあっても腹を立てず、人と争うことがなくなったといわれます。 生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ 東京国立近代美術 …

棟方志功

おうちギャラリー 棟方志功「方乗の柵」を紹介いたします。

両乗の柵の一部で1/4にされた大変稀少作品。 生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ 東京国立近代美術館において12月6日まで開催中です 方乗の柵 25×40cm 1960年(昭和35年)  25.0×40 …

おうちギャラリー 棟方志功「清水没陽和相会の柵」を紹介いたします。

生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ 東京国立近代美術館において12月6日まで開催中です 富士山、港、船、灯台 清水の町の象徴する景色がすべて表してある ¥棟方志功 追開棟方版画東海道妙黛屛風 清水没陽和 …

おうちギャラリー 棟方志功先生の「薬師如来の柵」を紹介いたします。

本来は左に薬壺がある作品 志功先生が故意的裏面に印鑑を押した稀少作品 薬師如来が片足を上げて粗彫してあり躍動感をだしている 生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ 東京国立近代美術館において12月6日まで開 …

おうちギャラリー 棟方志功先生の「白妙施無畏の柵」を紹介いたします。

線を基調に制作された人気作。同作品で波乗りと命名された作品もある 生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ 東京国立近代美術館において12月6日まで開催中です 白妙施無畏の柵   40.0×30.3cm 19 …

棟方志功

おうちギャラリー棟方志功先生 烏兎頌板画柵 とんぼの柵を紹介します。

とんぼの神様が黒色の体で表現された棟方志功らしい作品。とんぼは戦国時代の武将から前にしか進まないと好まれた勝虫です。 生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ 東京国立近代美術館において12月6日まで開催中で …

棟方志功

おうちギャラリー 棟方志功先生の「双妃の柵」を紹介いたします。

庭前柏樹子(ていぜんのはくじゅし)棟方志功先生が好んでいた禅語が入った作品 ふたり妃が相対し描かれ輪廻転生を表現している 生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ 東京国立近代美術館において12月6日まで開催 …

棟方志功

おうちギャラリー 棟方志功先生「連枝の柵(善知鳥版画巻)」を紹介いたします。

善知鳥版画巻 海鳥が連なって並ぶ姿は面白い。 生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ 東京国立近代美術館において12月6日まで開催中です 「連枝の柵」    32.5×43cm 1938年(昭和13年)制作 …

棟方志功

おうちギャラリー 棟方志功先生「砂巣の柵(善知鳥版画巻)」を紹介いたします。

善知鳥版画巻 海鳥が志功先生ならではの表現で制作されているは面白い。 生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ 東京国立近代美術館において12月6日まで開催中です 砂巣の柵   30×37cm 1938年(昭 …

棟方志功

おうちギャラリー棟方志功先生「神妙の柵」を紹介します。

夢應鯉魚版画の柵(慈航鏡版画柵) 神妙の柵(遊群の柵)1940年(昭和15年)31.8×31.8cm  雨月物語の場面を作品にした一場面で棟方志功が生涯愛した鯉が連なって泳いでいる。 志功37歳で釈迦十代弟子を制作した年 …

棟方志功
1 2 »

公式 Instagram

株式会社後藤紙店・後藤画廊 株式会社後藤紙店

作家から探す

PAGETOP
Copyright © 株式会社 後藤紙店・後藤画廊 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.