岐阜市や近郊(一宮市・各務原市・大垣市・瑞穂市等)で日本画・洋画などの美術品販売。棟方志功・川合玉堂・大橋翠石など多数の商品を取り扱っています。また、美濃和紙なども販売しています。

お知らせ

油絵

おうちギャラリー 棟方志功先生「夢應の鯉魚-名の柵」を紹介いたします。

夢應の鯉魚版画柵の一つ。扉の柵と同じ鯉が中心にデザイン的に彫られた棟方志功先生ならではの作品。 夢応鯉魚版画柵 名の柵  1940年(昭和15年)  31.8×31.8cm       「わ …

棟方志功展 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー gokami 後藤紙店 大橋翠石 棟方志功 梅原龍三郎 児玉幸雄 三岸節子 前田青邨 川合玉堂 平山郁夫 伊藤小坡  堀文子 秋野不矩 草間彌生 片岡球子 篠田桃紅 上村松園 千住博 岩永てる美 加藤東一    丁子紅子 今井龍満 横山大観 東郷青児 出口雄樹 上村淳之 金丸悠児 熊谷守一  新山拓 鈴木強 藤田嗣治 武蔵原裕二 森田りえ子 荻須高徳

おうちギャラリー 棟方志功先生の「双妃の柵」を紹介いたします。

棟方志功先生が好んでいた庭前柏樹子(ていぜんのはくじゅし)の禅語が入った作品 ふたり妃が相対し描かれ輪廻転生を表現している 双妃の柵 32.0×40.3cm 1965年制作         …

棟方志功展棟方志功展 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー gokami 後藤紙店 大橋翠石 棟方志功 梅原龍三郎 児玉幸雄 三岸節子 前田青邨 川合玉堂 平山郁夫 伊藤小坡  堀文子 秋野不矩 草間彌生 片岡球子 篠田桃紅 上村松園 千住博 岩永てる美 加藤東一    丁子紅子 今井龍満 横山大観 東郷青児 出口雄樹 上村淳之 金丸悠児 熊谷守一  新山拓 鈴木強 藤田嗣治 武蔵原裕二 森田りえ子 荻須高徳  

おうちギャラリー 棟方志功先生の「薬師如来の柵」を紹介いたします。

本来は左に薬壺がある作品 志功先生が故意的裏面に印鑑を押した稀少作品 薬師如来が片足を上げて粗彫してあり躍動感をだしている    薬師如来の柵  37.7×19.3cm  1944年 「わだばゴッホになる!」- …

棟方志功展 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー gokami 後藤紙店 大橋翠石 棟方志功 梅原龍三郎 児玉幸雄 三岸節子 前田青邨 川合玉堂 平山郁夫 伊藤小坡  堀文子 秋野不矩 草間彌生 片岡球子 篠田桃紅 上村松園 千住博 岩永てる美 加藤東一    丁子紅子 今井龍満 横山大観 東郷青児 出口雄樹 上村淳之 金丸悠児 熊谷守一  新山拓 鈴木強 藤田嗣治 武蔵原裕二 森田りえ子 荻須高徳

おうちギャラリー 棟方志功「雨河童の柵」を紹介いたします。

疎開先の富山のカッパ伝説を作品にした。雨の細い彫がより作品を引き立たたせている。 雨河童の柵 1956年(昭和31年) 20.5×15.8cm           &nb …

棟方志功展 後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー gokami 後藤紙店 大橋翠石 棟方志功 梅原龍三郎 児玉幸雄 三岸節子 前田青邨 川合玉堂 平山郁夫 伊藤小坡  堀文子 秋野不矩 草間彌生 片岡球子 篠田桃紅 上村松園 千住博 岩永てる美 加藤東一    丁子紅子 今井龍満 横山大観 東郷青児 出口雄樹 上村淳之 金丸悠児 熊谷守一  新山拓 鈴木強 藤田嗣治 武蔵原裕二 森田りえ子 荻須高徳

おうちギャラリー 小田切訓先生の作品を紹介いたします。

橋を渡る赤い車、運河の脇にある黄色い看板が作品をより際立たせている先生らしい爽やかなタッチで描かれ風を感じさせる作品。 王宮のある運河  4号 小田切訓 1943年北海道生まれ 1979年 現代洋画精鋭選抜展銅賞 198 …

後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー gokami 後藤紙店 大橋翠石 棟方志功 梅原龍三郎 児玉幸雄 三岸節子 前田青邨 川合玉堂 平山郁夫 伊藤小坡  堀文子 秋野不矩 草間彌生 片岡球子 篠田桃紅 上村松園 千住博 岩永てる美 加藤東一    丁子紅子 今井龍満 横山大観 東郷青児 出口雄樹 上村淳之 金丸悠児 熊谷守一 新山拓 鈴木強 藤田嗣治 武蔵原裕二 森田りえ子 荻須高徳

おうちギャラリー 小田切訓 先生の作品を紹介いたします。

新緑の古城 4号 新緑につつまれた古城に馬車で向かう光景は中世に戻ったような時の流れを感じさせる。 小田切訓 1943年北海道生まれ 1979年 現代洋画精鋭選抜展銅賞 1980年 示現会佳作賞 1982年 日展「冬の並 …

後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー gokami 後藤紙店 大橋翠石 棟方志功 梅原龍三郎 児玉幸雄 三岸節子 前田青邨 川合玉堂 平山郁夫 伊藤小坡  堀文子 秋野不矩 草間彌生 片岡球子 篠田桃紅 上村松園 千住博 岩永てる美 加藤東一    丁子紅子 今井龍満 横山大観 東郷青児 出口雄樹 上村淳之 金丸悠児 熊谷守一 新山拓 鈴木強 藤田嗣治 武蔵原裕二 森田りえ子 荻須高徳

おうちギャラリー 小田切訓 先生の作品を紹介いたします。

塔のある運河  油彩   4号   (33.4×24.3cm) 新緑の木々が眩しく、運河には舟が停泊し水面には中世の塔や建物が映りそして青空が清々しく描かれた作品。 小田切訓 1943年北海道生まれ 1979年 現代洋画 …

後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー gokami 後藤紙店 大橋翠石 棟方志功 梅原龍三郎 児玉幸雄 三岸節子 前田青邨 川合玉堂 平山郁夫 伊藤小坡  堀文子 秋野不矩 草間彌生 片岡球子 篠田桃紅 上村松園 千住博 岩永てる美 加藤東一    丁子紅子 今井龍満 横山大観 東郷青児 出口雄樹 上村淳之 金丸悠児 熊谷守一 新山拓 鈴木強 藤田嗣治 武蔵原裕二 森田りえ子 荻須高徳

おうちギャラリー 小田切訓 先生の作品を紹介いたします。

  新緑の運河 4号(33.4×24.3cm) 油彩 新緑の木々の緑色が運河に映り 奥には塔が青空にそびえ立つ先生らしい筆使いで清々しく描かれた作品。 小田切訓 1943年北海道生まれ 1979年 現代洋画精鋭選抜展銅賞 …

後藤画廊(ごとうかみてん)おうちギャラリー gokami 後藤紙店 大橋翠石 棟方志功 梅原龍三郎 児玉幸雄 三岸節子 前田青邨 川合玉堂 平山郁夫 伊藤小坡  堀文子 秋野不矩 草間彌生 片岡球子 篠田桃紅 上村松園 千住博 岩永てる美 加藤東一    丁子紅子 今井龍満 横山大観 東郷青児 出口雄樹 上村淳之 金丸悠児 熊谷守一 新山拓 鈴木強 藤田嗣治 武蔵原裕二 森田りえ子 荻須高徳
« 1 2 3

公式 Instagram

株式会社後藤紙店・後藤画廊 株式会社後藤紙店

作家から探す

PAGETOP
Copyright © 株式会社 後藤紙店・後藤画廊 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.