絵画
前田青邨作品展より 菊 を紹介します
2022年10月17日 日本画
岐阜県美術館で前田青邨展が11月13日まで開催中です。 今回の展示会では重要文化財の「洞窟の頼朝」や「唐獅子」が展示されます是非この機会に 足を運ぶことをお勧めします。 私共、後藤画廊で開催中の前田青邨作品展より紹介しま …
前田青邨作品展より 車中 を紹介します
2022年10月13日 日本画
岐阜県美術館で前田青邨展が11月13日まで開催中です。 今回の展示会では青邨先生が作品に対し真剣な思いで描いた名品が展示されます是非この機会に 足を運ぶことをお勧めします。 私共、後藤画廊で開催中の前田青邨作品展より紹介 …
開催中、版画展より小磯良平先生の「西洋人形」版画を紹介致します。
2022年7月19日 版画
日本を代表する洋画家で清楚な女性像に代表される人物画を数多く手がけました かわいらしい西洋人形も人気のモチーフです 小磯良平 西洋人形 リトグラフ 1982年制作 1903年 明治36年 神戸市で …
おうちギャラリー 篠田桃紅先生の「望」手彩色リトグラフを紹介いたします。
2022年5月22日 版画
手彩色された胡粉の潔く幅のある線と幾つもの朱の細い線が作品を引き立たせています。 リトグラフにご自身が手彩色をした1997年の作品で商業版画を善としない木村希八さんの制作版画です 篠田桃紅 望 2005年制作 絵寸 …
おうちギャラリー 篠田桃紅先生の「DEPTH-WHITE」手彩色リトグラフを紹介いたします。
2022年4月29日 版画
手彩色された胡粉の潔く幅のある線が作品を引き立たせています。 リトグラフにご自身が手彩色をした1997年の作品で商業版画を善としない木村希八さんの制作版画です。 DEPTH-WHITE 49×39cm & …
おうちギャラリー 篠田桃紅先生の「ゆく水」リトグラフを紹介いたします。
2022年4月28日 版画
篠田桃紅先生が好んで描いた水をテーマにした作品。珍しく小品で摺り枚数が多い。 ゆく水 11×15.5cm 篠田桃紅 1913年(大正2年)-2021年(令和3年) 旧満州、関東州大連に生 …
おうちギャラリー 篠田桃紅先生の「An Ode k」手彩色リトグラフを紹介いたします。
2022年4月1日 版画
手彩色された金泥の潔い線が作品を引き立たせています。 リトグラフにご自身が手彩色をした作品。 An Ode k 32×26cm 篠田桃紅 1913年(大正2年)-2021年(令和3年) 旧満州 …
篠田桃紅作品展より「From Yore」を紹介致します。
2022年2月12日 版画
濃墨が何層にも重なり折り返しているその上から朱と金泥で手彩色が施されている From Yore 61.5×45.5㎝ 1月31日(月)~2月18日(金) 日曜は休廊いたします。 午前10時~午後5時まで …
篠田桃紅作品展より「BREATH OF WOOD」を紹介致します。。
2022年2月4日 版画
篠田 桃紅先生の作品一覧はこちらから 黒墨の太い線が幾つも山のように重なり合ってそこに潔い金色の線と緑色の線が手彩色している。 BREATH OF WOOD 絵寸71.7×53.5cm 1月31日(月)~2月1 …
篠田桃紅先生のリトグラフ入荷いたしました。
2020年11月8日 版画
篠田 桃紅先生の作品一覧はこちらから リトグラフにご自身が手彩色をした作品。 潔い朱色の線や胡粉の線がさらに作品を引き立ています。 SERENITY C(静けさ) 手彩色 絵寸62.5×45.5cm 額寸80×63.2 …
おうちギャラリー 篠田桃紅
2020年5月10日 版画
篠田桃紅 無限 リトグラフ 22×31 篠田 桃紅先生の作品一覧はこちらから 本作はリトグラフではあるがうす墨を幅広く重ね描きした上に黒墨で潔い鋭い線が3本重なり合う、そしてその上に金彩色が手彩色してある篠田桃紅さんらし …