手漉き美濃和紙 笹入り をご紹介いたします。
2025年7月11日 和紙・表装 お知らせ
美濃和紙の本場職人が一枚一枚丹精込めて漉き上げた美術紙です。 天然の笹と金箔を絶妙のバランスで漉き込みます。 同じものは無く、それぞれに趣があります。 …
おうちギャラリー 片岡球子先生の「百寿のめでたき富士」2017年制作版画を紹介いたします。
2025年7月11日 版画
片岡球子先生の作品一覧はこちらから 片岡球子先生の没後、肉筆画をもとに遺族監修で製作されたリトグラフ。 空の青と富士の赤色対照的で、松竹梅が簡略化され小品ながら片岡球子先生らしい作品。 若い頃は画壇になかなか認められずそ …
おうちギャラリー片岡球子先生の「めでたき赤富士」2009年制作版画を紹介いたします。
2025年7月10日 版画
片岡球子先生の作品一覧はこちらから 赤富士に手前の木々も大胆に描かれている 若い頃は画壇になかなか認められず、小林古径先生のアドバスなどもあり自身のスタンスを貫き通し 生涯、作品に対するストイックな考え方、真摯な向かい方 …
手漉き美濃和紙 紅葉入り をご紹介いたします。
2025年7月10日 和紙・表装 お知らせ
美濃和紙の本場職人が一枚一枚丹精込めて漉き上げた美術紙です。 天然の青もみじと紅葉もみじ、さらに金箔を絶妙のバランスで漉き込みます。 同じものは無く、それぞれに趣があります。 …
おうちギャラリー 片岡球子先生の 「めで多き富士] オリジナルリトグラフ 2007年制作を紹介いたします。
2025年7月9日 版画
片岡球子先生の作品一覧はこちらから 片岡球子 1905年(明治38年)~2008年(平成20年)札幌市に生まれ 1923年 北海道庁立札幌高等女学校師範科卒。日本画家を志す。 1926年 女子美術専門学校日本画科高等 …
手漉き美濃和紙 落水紙 金箔入り をご紹介いたします。
2025年7月9日 和紙・表装 お知らせ
美濃紙の本場職人が一枚一枚丹精込めて漉き上げた美術紙です。 落水紙に金箔を散りばめた趣きのある和紙です。 落水紙 金箔入り 楮100% 93×60㎝ &n …
手漉き和紙 美須 白鶴 石粉入(特厚口)をご紹介いたします。
2025年7月8日 和紙・表装 お知らせ
美須紙は、原材料の楮に胡粉を混入し、一枚一枚丁寧に手漉きされた和紙です。 胡粉を混入することで、紙に柔軟さが加わり、乾燥や湿気による伸び縮みを防ぎます。 表装の増裏紙に最適です。 極薄口・薄 …
おうちギャラリー 片岡球子先生の「めで多き富士」2015年制作版画を紹介いたします。
2025年7月8日 版画
片岡球子先生の作品一覧はこちらから 若い頃は学校の先生と画家の活動を力を抜くことなく全力で向かっていたが、画壇になかなか認められずそれでも自身のスタンスを貫き通し生涯、作品に対するストイックな考え方、真摯な向かい方は後輩 …
おうちギャラリー 小柳景義 ホール.イン.ワン20号を紹介します
2025年7月7日 日本画
ホール.イン.ワン20 後藤画廊 おうちギャラリー gotokamiten 後藤紙店(ごとうかみてん) 棟方志功 前田青邨 川合玉堂 大橋翠石 三岸節子 篠田桃紅 上村松園 片岡球子 横山大観 千住博 今井 …
手漉き和紙 美須 白鶴 石粉入(厚口)をご紹介いたします。
2025年7月7日 和紙・表装 お知らせ
美須紙は、原材料の楮に胡粉を混入し、一枚一枚丁寧に手漉きされた和紙です。 胡粉を混入することで、紙に柔軟さが加わり、乾燥や湿気による伸び縮みを防ぎます。 表装の増裏紙に最適です。 極薄口・薄 …
開催中の「いきもの展」が岐阜新聞に掲載されました。。
後藤画廊 おうちギャラリー gotokamiten 後藤紙店(ごとうかみてん) 棟方志功 前田青邨 川合玉堂 大橋翠石 三岸節子 篠田桃紅 上村松園 片岡球子 横山大観 千住博 今井俊満 加藤東一 加山又造 …
手漉き和紙 美須 白鶴 石粉入(中肉)をご紹介いたします。
2025年7月6日 和紙・表装 お知らせ
美須紙は、原材料の楮に胡粉を混入し、一枚一枚丁寧に手漉きされた和紙です。 胡粉を混入することで、紙に柔軟さが加わり、乾燥や湿気による伸び縮みを防ぎます。 表装の増裏紙に最適です。 極薄口・薄 …
おうちギャラリー 鈴木 マサハル フィレンツェ F4号を紹介します
2025年7月5日 油絵
フィレンツェ F4 鈴木 マサハル 1945神奈川県横浜市に生まれる 1964武蔵野美術大学入学 1966第一美術展奨励賞、神奈川県展最高賞受賞スペイン、ポルトガル、フランス取材旅行。 196 …
手漉き和紙 美須 白鶴 石粉入(薄口)をご紹介いたします。
2025年7月5日 和紙・表装 お知らせ
美須紙は、原材料の楮に胡粉を混入し、一枚一枚丁寧に手漉きされた和紙です。 胡粉を混入することで、紙に柔軟さが加わり、乾燥や湿気による伸び縮みを防ぎます。 表装の増裏紙に最適です。 極薄口・薄 …
おうちギャラリー 古澤洋子 新緑上高地 10号を紹介します
2025年7月4日 日本画
新緑上高地10号 古澤洋子 石川県金沢市生まれ 平成5年(1993) 金沢美術工芸大学美術研究科修士課程日本画専攻修了第25回日展入選 平成7年(1995) 第51回石川県現代美術展 最高賞・美術文化特別賞受賞個 …
手漉き和紙 美須 白鶴 石粉入(極薄口)をご紹介いたします。
2025年7月4日 和紙・表装 お知らせ
美須紙は、原材料の楮に胡粉を混入し、一枚一枚丁寧に手漉きされた和紙です。 胡粉を混入することで、紙に柔軟さが加わり、乾燥や湿気による伸び縮みを防ぎます。 表装の増裏紙に最適です。 極薄口・薄 …
岐阜和紙 薄美濃 銀天狗 特厚口 をご紹介いたします。
2025年7月3日 和紙・表装 お知らせ
楮100%の原料で一枚一枚丁寧に手漉きされた銀天狗は、しなやかでありながら強く、また長い年月にも変質しない安定性もあります。 大変上質で、本紙や裂地に直接の裏打ちに最適です。 日本の書画のほとんどは、 …
おうちギャラリー 古澤洋子 シラー F6号を紹介します
2025年7月3日 日本画
シラー F6 古澤洋子 石川県金沢市生まれ 平成5年(1993) 金沢美術工芸大学美術研究科修士課程日本画専攻修了第25回日展入選 平成7年(1995) 第51回石川県現代美術展 最高賞・美術文化特別賞受賞個展、 …
おうちギャラリー古澤洋子先生の「雲上の冠雲 P10号」を紹介します
2025年7月2日 日本画
雲上の冠雲 P10号 古澤洋子 石川県金沢市生まれ 平成5年(1993) 金沢美術工芸大学美術研究科修士課程日本画専攻修了第25回日展入選 平成7年(1995) 第51回石川県現代美術展 最高賞・美術文化特別賞受賞 …
岐阜和紙 薄美濃 銀天狗 厚口 をご紹介いたします。
2025年7月2日 和紙・表装 お知らせ
楮100%の原料で一枚一枚丁寧に手漉きされた銀天狗は、しなやかでありながら強く、また長い年月にも変質しない安定性もあります。 大変上質で、本紙や裂地に直接の裏打ちに最適です。 日本の書画のほとんどは、 …
おうちギャラリー 小田切訓先生の「初夏のユトレヒト6号」を紹介いたします。
2025年7月1日 油絵
新緑の木々が爽やかな空気を感じさせます。 初夏のユトレヒト6号 小田切訓 1943年-2021 1943年北海道生まれ 1979年 現代洋画精鋭選抜展銅賞 1980年 示現会佳作賞 1982年 日展「冬の並木」出品 19 …
岐阜和紙 薄美濃 銀天狗 中肉 をご紹介いたします。
2025年7月1日 和紙・表装 お知らせ
楮100%の原料で一枚一枚丁寧に手漉きされた銀天狗は、しなやかでありながら強く、また長い年月にも変質しない安定性もあります。 大変上質で、本紙や裂地に直接の裏打ちに最適です。 日本の書画のほとんどは、 …
岐阜和紙 薄美濃 銀天狗 薄口 をご紹介いたします。
2025年6月30日 和紙・表装 お知らせ
楮100%の原料で一枚一枚丁寧に手漉きされた銀天狗は、しなやかでありながら強く、また長い年月にも変質しない安定性もあります。 大変上質で、本紙や裂地に直接の裏打ちに最適です。 日本の書画のほとんどは、 …
おうちギャラリー荻須高徳先生の「サン・ドニ伽藍」版画を紹介いたします。
2025年6月30日 版画
サン・ドニ伽藍 1901年 愛知県に生まれ 1927年 東京美術学校(現・芸大)卒業。渡仏。 1928年 初めてのサロン・ドートンヌに2点を出品。 1930年 サロン・ドートンヌ会員。 …
名美アートフェア’25 本日まで開催中
2025年6月29日 絵画
名古屋美術倶楽部にて開催の名美アートフェア’25に出展中 2階 27ブース 出展予定作家 棟方志功 前田青邨 川合玉堂 三岸節子 篠田桃紅 上村松園 片岡球子 千住博 長谷川喜久 平松礼二 福井江太郎 村上隆 児玉幸雄 …
岐阜和紙 薄美濃 銀天狗 極薄口 をご紹介いたします。
2025年6月29日 和紙・表装 お知らせ
楮100%の原料で一枚一枚丁寧に手漉きされた銀天狗は、しなやかでありながら強く、また長い年月にも変質しない安定性もあります。 大変上質で、本紙や裂地に直接の裏打ちに最適です。 日本の書画のほとんどは、 …
名美アートフェア’25 開催中 29日迄
2025年6月28日 絵画
名古屋美術倶楽部にて開催の名美アートフェア’25に出展いたします 2階 27ブース 出展予定作家 棟方志功 前田青邨 川合玉堂 三岸節子 篠田桃紅 上村松園 片岡球子 千住博 長谷川喜久 平松礼二 福井江太郎 村上隆 児 …
岐阜和紙 171ホットメルトB25G をご紹介いたします。
2025年6月28日 和紙・表装 お知らせ
ホットメルトは弊社が表装用裏打ち紙として研究開発した特殊紙です。 片面に熱溶解性の糊膜をラミネートしていますので、温度100℃以上で15秒~30秒プレスすると紙や布にきれいに貼着します。 …
名美アートフェア’25 が本日より開催されます 6月27日(金)~29日(日)
2025年6月27日 絵画
名古屋美術倶楽部にて開催の名美アートフェア’25に出展いたします 2階 27ブース 出展予定作家 棟方志功 前田青邨 川合玉堂 三岸節子 篠田桃紅 上村松園 片岡球子 千住博 長谷川喜久 平松礼二 福井江太郎 村上隆 児 …
岐阜和紙 179-B ハクリ紙 をご紹介いたします。
2025年6月27日 和紙・表装 お知らせ
ハクリ紙は プレス機を使う際に作品と熱板の間に挟み込んで使います。 のりや絵具が熱板につくのを防ぎます。 作品に合わせて55㎝と110㎝からお選びください。 …